浜松町にはクラフトビールの名店が多いのですが、その中でもオットットブルワリーは広いオシャレな店内で落ち着いてクラフトビールを楽しむことができるお店。
しっかり分煙ができているので、“クラフトビールは好きだけどタバコの煙がイヤ”という方に自信を持ってオススメできるお店。
- 美味しいクラフトビールを飲みたい
- 浜松町で前泊した時にちょっと1杯行きたい!
- 秋田屋でやきとんをつまんだ後の2軒目を探している
こんな時にオットットブルワリーがオススメ。
この記事では、浜松町オットットブルワリーの、
- 味
- 値段
- メニュー
- 店の雰囲気
- 口コミ
などについて旧島民の孫が魅力を紹介する“小笠原ナビ(おがなび)”がお届けします!
オットットブルワリー 浜松町ってどんなお店?
オットットブルワリー 浜松町店はJR浜松町駅から徒歩4分。
やきとんで有名な“秋田屋”の並び(徒歩10秒)にあるので、ハシゴするのに最高の立地。

オットットブルワリー 浜松町店は地下にあります。
階段を降りると・・・


じゃじゃーん!
ガラス張りのビール醸造所がお出迎えです。

オットットブルワリー 浜松町店は地下を感じさせない、天井が高くフロアも広い開放的な雰囲気。

大型スクリーンではスキー、サーフィン、世界のリゾートなどオシャレな映像が流れていて気分をアゲてくれます。

クラフトビールのタップリストが見えるカウンター席に座りました。
これが、オットットブルワリー 浜松町のクラフトビールだ!

本日の3種飲み比べセット 980円
飲み比べクラフトビールセットは左から
- ヴァイツェン
- ペールエール
- IPA(インディアンペールエール)
というラインナップ。
グラスの下にキンキンに冷やされたトレーがついてくるので、ビールが最後までぬるくなりません。

ピーチビール(スモール) 680円
ピーチビールはほんのり甘い爽やかなピーチテイスト。

オリジナルキャラクターが可愛いです。

ケイジャンフライドポテト 500円
クラフトビールにはフライドポテトですよね。
さまざまなスパイスをミックスさせたケイジャン味のついたフライドポテトとビールの相性は抜群です!

カトラリーは机の引き出しに入っています。
オットットブルワリー 浜松町のメニュー
オットットブルワリー 浜松町のメニューをご紹介します!
フードメニュー

オットットブルワリー 浜松町では生牡蠣を楽しむことができます。
この日は入っていたのは、
- 北海道 厚岸
- 長崎 五島列島
牡蠣は生か炙りを選ぶことができます。

オットットブルワリー 浜松町では、クラフトビールとの相性が考えられたフードメニューが充実しています。


- ステーキ
- ビアチキンロースト
- プレミアムソーセージ
などの肉メニュー。

- カキフライ
- スペイン産生ハム
- アンチョビキャベツ
などタパスは500円とリーズナブル。

オットットブルワリー 浜松町は、飲食店“クリオネグループ”が運営しています。
- 減農薬野菜
- 米油100%使用
- 食品添加物14種類不使用
などこだわっています。
クラフトビールメニュー


オットットブルワリー 浜松町のクラフトビールメニューは自社醸造所とゲストビール合わせて10種類以上のラインナップがあります。
カクテルメニュー

カクテル、ウィスキーなどのメニューも充実しているのでビールが苦手という方も安心。
オットットブルワリー 浜松町のおすすめポイント
- 自社製造のクラフトビールが美味しい
- 広くて雰囲気がいい
- 席数が多く大人数OK
- 分煙がしっかりされていてタバコが気にならない
- 飲み比べセット&タパスがリーズナブル
オットットブルワリー 浜松町の口コミ
入ると圧巻のビール工場! ご飯もおいしくてちょっとつまむには最高! お店の雰囲気も可愛いい! 奥に大人数個室あり。
店内入ってすぐに醸造所がある驚きの造り。ここで製造しているクラフトビールが店内で飲めます。大きなスクリーンがあるので結婚式二次会やパーティー、スポーツ観戦などにも良さそう。おしゃれな内装で個室もあり、肉料理から海鮮料理まで堪能できるおすすめのお店です。
出典:グーグルの口コミ
オットットブルワリー 浜松町の営業時間・定休日ほか
店名 |
Ottotto BREWERY 浜松町店 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目1−5 クレトイシビル B1 |
電話 | 03-6452-8871 |
アクセス | |
営業時間 | 【月〜金】11時30分~14時30分 17時00分~23時30分
【土曜日】15時00分~22時00分 |
定休日 | 日曜日 |
浜松町でクラフトビールならオットットブルワリー 浜松町
小笠原に行く前に、また帰ってきた後に浜松町で美味しいクラフトビールを飲むならオットットブルワリーがオススメ!
今回は秋田屋からのハシゴだったのでちょい飲みでしたが、コース料理もコスパが良く使い勝手がいいです。
小笠原に行く時の参考になりましたら、嬉しいです。
そうそう、お取り寄せクラフトビールで最近飲んだライディーンが超おいしかったので最後にご紹介させていただきます!
あの八海山が作っているクラフトビールでオススメはピルスナー!