疑問・悩み
- ドーミーインとプレミアム、どっちに泊まったらいいの?
- プレミアムに行った人の体験談を聞いてみたい!
- ドーミーインPREMIUM銀座はどんな感じ?漫画はある?
2023年2月23日にオープンしたドーミーインPREMIUM銀座、さっそく宿泊してきたので天然温泉、湯上がりアイス、夜鳴きそばなど体験したことをレポートします!
- ドーミーインPREMIUM銀座に泊まった体験談
- 素泊まりで泊まった時の朝食、夕食のオススメ
- 夜鳴きそば、漫画、ラウンジ
- 部屋(ツイン)・アメニティ
- 口コミ・評判
結論としては、ドーミーインとプレミアムでは迷ったらプレミアムに泊まるのがオススメです…!理由は後ほど。
週末にHafHでゆるく旅行&ノマドワークしている“ゆるノマ✈︎”がご紹介します!
▼ドーミーイン系列 ラビスタ泊まるならHafH
\レジャー代を節約なら旅サブスクHafH/

旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。

ドーミーインと同じ共立リゾート運営の温泉が最高で豊洲市場に歩いていけるラビスタ東京ベイもHafHに加盟しているので、お得に泊まれちゃいます。
ホテル価格が高騰している今、HafHならいつでも定額なので、旅行代金を節約することができますよ。
- ホテル数1,000以上、韓国・タイなど海外ホテルも700以上あり
- 繁忙期・休前日でも同一料金
- JAL航空券も前日に予約できる
- いつでも休会・復帰可能
- 前日までキャンセル料無料だから急に予定が入ってもOK
\今だけお試し 10%OFF/
※プロモーションは変更されることがありますので詳細は公式ページをご確認ください
ドーミーインとプレミアムの違いは?
さっそく、ドーミーインとプレミアムの違いについてご紹介します!
値段
値段は肌感覚ですが、全体的にプレミアムの方が2,000円〜3,000円ほど高いです。
部屋
部屋はドーミーインがシングル・ダブルの部屋がメインなのに対して、プレミアムはツイン、クイーンなど2人以上を想定した少し広い部屋が多いです。
サービス

ドーミーインとプレミアムに決定的な違いというのは実はないのだそう。
しかし、先日ドーミーインPREMIUM銀座に泊まって感動したのが、冷蔵庫の中にウェルカムスイーツとしてマンゴープリンが置いてありました。
こうしたウェルカムスイーツはドーミーインにはないサービスです。
ドーミーインPREMIUM銀座に宿泊してみた!


プレミアムってそんなにすごいの…?って思いますよね。
ここからは、2023年2月23日にオープンしたドーミーインPREMIUM銀座に宿泊してみた体験談をご紹介します!
▼共立リゾート系列 ラビスタ東京ベイ
>>>【ラビスタ東京ベイ】朝食バイキング・夜鳴きそばを堪能した宿泊記
部屋

今回は一休.comでダブルの部屋を予約しました。
アサインいただいたのは405号室。

部屋に入ると右側にオープンクローゼット。
左側に洗面、トイレ、シャワーブースがありました。



部屋はこんな感じでコンパクトですが、ソファー、テーブルなども一通りあるので部屋食もしやすいです。
テレビ前のカウンターを机代わりにすればPC作業もできますよ。

部屋からの眺めはこんな感じで銀座のビルViewですが、グリーンが目隠しになっているのでそれほど気になりませんでした。
アメニティ



アメニティは歯ブラシ、ヘアブラシが洗面所に設置されています。
館内着は上下セパレートタイプのワッフル生地で、これがめっちゃ着心地が良い……かなりリラックスできますよ。



電子ケトルとドリップコーヒー、緑茶、ほうじ茶がありました。
冷蔵庫はなかなか広めで先述のマンゴープリンとミネラルウォーターあり。


シャワーブースのシャンプー類はPOLAで大浴場と一緒でした。
天然温泉(七宝の湯)

チェックイン後、さっそく天然温泉(七宝の湯)に行きました。


温泉はナトリウム一炭酸水素塩泉で、黒湯なのでしっかり温泉に入った満足感があります。
サウナはかなり高温、水風呂は独り占めできる壺湯タイプで水温低めなのでサウナーも大満足のクオリティです。
ただ浴槽を歩かないと、外気浴ができるベランダまでたどり着けないので注意しましょう。
湯上がりアイス

ドーミーインといえば…なサービスは湯上がりアイスですよね!
7種類のアイスが食べ放題で最高です。
湯上がり乳酸菌飲料

朝は乳酸菌飲料がサービスであります。
冷やし枕

私たちが行った2023年8月下旬には冷やし枕のサービスもありました。
暑くて寝苦しい夜に嬉しいですよね、ここまである共立リゾートのおもてなし、すごいわ・・・
マンガ



漫画コーナーも充実。
銀座にちなんだ本もありました。
部屋に持ち帰ってOKなので、温泉に入った後は部屋で漫画三昧でした〜!
ラウンジ


ラウンジではソフトドリンクが飲み放題。

冷たいドリンクのほか、カフェラテなど温かいドリンクもあるので、ここでPC作業をするのも捗ります。
ルーフトップテラス(スカイテラス)


ドーミーインPREMIUM銀座にはスカイテラスというルーフトップテラスがあります。
開放感があって気持ちいいですよ。

テラスにはアルコールの自動販売機があるので、湯上がりにビールをプッハーしたい方はテラスに行ってみてください。
私たちは夜に来たのですが、混んでなくてライトアップされていい雰囲気でした。
夕食


ドーミーインPREMIUM銀座では夕食の提供はないので注意しましょう。
しかし、東銀座エリアはグルメスポットがたくさんありますし、銀座三越デパ地下も近いので夕食に困ることはありません。
歌舞伎座並びにあるJu the burger 東銀座店でチキンを、ナイルレストランでムルギーランチをテイクアウトしました。
夜泣きそば


毎日21:30〜23:00に無料で提供される夜鳴きそばももちろんプレミアムでも実施しています。
ちなみにお代わりもできますよ。
朝食

ドーミーインPREMIUM銀座の朝食は、ご当地メニューが松花堂弁当となっており、さらにビュッフェもあるハーフビュッフェ形式。
ドーミーインの朝食の中でもレベルが高いと評判です。
宿泊者限定で当日でも空きがあれば大人:2,300円、3歳以上~小学生以下1,100円(2歳以下無料)で朝食をつけることができますよ。



私たちは素泊まりプランだったので、チェックアウト後タクシーで移動し、日比谷にあるGESHARY COFFEE 日比谷店で遅めの朝食にしました。
“世界初のゲイシャコーヒー専門店”で値段は少し高めですが、コーヒーはもちろん、フード・スイーツも美味しいです。

コーヒーは独自開発した全自動スペシャルティコーヒーマシン「FURUMAI」によって抽出。
ドーミーインPREMIUM銀座の口コミ・評判
銀座エリア唯一の天然温泉という口コミ
ドーミーインPremium銀座(中央区)
日比谷線・ 都営浅草線東銀座駅 徒歩4分・宿泊 8,500円~
・サウナ温度 96 度
・収容人数 8 人
・2023年2月23日OPEN!
・銀座エリア唯一の天然温泉サウナイキタイ https://t.co/49G5Z6cApt
◆ホテル情報、予約へhttps://t.co/ApL4HUsgKS pic.twitter.com/gF7snPEeX6
— 東京のサウナホテルをご紹介(整う*穴場*快適) (@triphotel230408) August 24, 2023
松花堂とセミビュッフェは期待を裏切らないクオリティという口コミ
おはようございます☀
ドーミーインpremium銀座の朝メッシ❗️
松花堂とセミビュッフェ。ごはんは魚沼産コシヒカリ。楽しみにしてましたが期待を裏切らないクオリティ。うまうまでございました🤤 pic.twitter.com/BSLTLwdiEU— yohei@next✈︎??? (@jgcsfcb787) July 9, 2023
共立リゾートの人参スムージー飲み放題という口コミ
ドーミーインPREMIUM銀座
朝食
✅2300円
✅松花堂弁当+セミブッフェ
✅ご飯は魚沼産コシヒカリ
✅共立リゾートの人参スムージー飲み放題
✅セミブッフェなので混みにくい松花堂弁当はホタルイカ、鮪、芋の天ぷら、豚角煮など、味付けがしっかりとした「和食」で、とても美味しい!!… pic.twitter.com/DZsgq3O0eI
— ニゴリン @ お得に旅を楽しむ (@Nigorin9) June 13, 2023
ドーミーインPREMIUM銀座の予約・アクセス
ホテル名 |
ドーミーインPREMIUM銀座 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目16−8 |
部屋 | 客室数154室 ・シングルルーム27室 ・ダブルルーム99室 ・ツインルーム18室 ・和風スタンダードルーム2室 ・和風スーペリアルーム(ベッド2台)2室 ・和風スーペリアルーム(ベッド3台)3室 ・和風デラックスルーム(ベッド3台)1室 ・和風デラックスルーム(ベッド4台)1室 ・ユニバーサルクイーン1室 |
大浴場 | “黒湯”天然温泉 内風呂・高温サウナ(TV無し)、水風呂
< 営業時間 > |
アクセス |
|
駐車場 | 有り(3,000円/日) ※ 車以外 ⁄ 羽田空港より都営浅草線直通京急空港線にて約30分(東銀座駅下車) ※ 車 ⁄ 駐車場有り(3,000円 / 1日) ※ 車 / お電話にて完全予約制となりますのでホテルまでお問い合わせください。 15台 機械式サイズ(高さ2000mm・長さ5300mm・幅1950mm・タイヤ外寸1950mm・車重2t) 入庫の前に車検証を確認させていただいております。 |
チェックイン・アウト | チェックイン時間: 15:00 チェックアウト時間: 11:00 |
予約 | 楽天トラベル / Yahoo!トラベル / じゃらん / 一休.com |
まとめ:ドーミーインプレミアムは最高すぎ…!

ドーミーインとプレミアムの違いやドーミーインPREMIUM銀座の宿泊レビューについてご紹介しました。
- ドーミーインとプレミアムの明確な違いはない
- プレミアムだとウェルカムスイーツがあって、広い部屋が多い
- プレミアムの方が植栽が多く居心地が良く感じた
- どちらも湯上がりサービス、漫画、夜鳴きそばはある
- ドーミーインPREMIUM銀座は満足度高くてオススメ
ドーミーインPREMIUM銀座が良かったので、基本的にドーミーインとプレミアムがあったら今後も私たちはプレミアムを選びます。
ドーミーインExpress、御宿 野乃にまだ泊まったことがないのでこちらもまた泊まったら別記事でレビューしますね!
ちなみに、共立リゾート系列のラビスタ東京ベイもレインボーブリッジが見える温泉が最高ですよ!
>>>【ラビスタ東京ベイ】朝食バイキング・夜鳴きそばを堪能した宿泊記
▼ドーミーイン系列 ラビスタ泊まるならHafH
\レジャー代を節約なら旅サブスクHafH/

旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。

温泉が最高で豊洲市場に歩いていけるラビスタ東京ベイもHafHに加盟しているので、コインを貯めて泊まれちゃいます。
ホテル価格が高騰している今、HafHならいつでも定額なので、旅行代金を節約することができます。
- ホテル数1,000以上、韓国・タイなど海外ホテルも700以上あり
- 繁忙期・休前日でも同一料金
- JAL航空券も前日に予約できる
- いつでも休会・復帰可能
- 前日までキャンセル料無料だから急に予定が入ってもOK
\今だけお試し 10%OFF/
※プロモーションは変更されることがありますので詳細は公式ページをご確認ください