疑問・悩み
- インディゴ東京渋谷のルーフトップバーに行った人の体験談を聞きたい…!
- ドリンク・フードメニューと値段を予習しておきたいな……
- どの席が景色・夜景を楽しめてオススメ?
IHG® ホテルズ&リゾーツブランド全国4店舗目(箱根、犬山、軽井沢、渋谷)として2023年8月29日にオープンしたホテルインディゴ東京渋谷。
まるで海外…と話題のルーフトップバー“GALLERY11”テラスにさっそく行ってきましたので、体験レポをご紹介します!
- インディゴ東京渋谷のルーフトップバーに行った体験談
- 昼と夜それぞれの景色
- メニュー、オススメのアラカルトメニュー・値段
- メニューに載ってないスタンダードカクテルを注文した体験談
結論的には、オープンしたてで提供に少し時間がかかりましたが、まるで海外のような雰囲気・夜景を存分に堪能でき最高でした!デートにぴったりですよ。
週末にHafHでゆるく多拠点生活&ノマドワークしている“ゆるノマ✈︎”がご紹介します!
▼ホテルに安く宿泊するなら旅のサブスクHafH
\招待コード入力でボーナスコインGET/

“完全招待制”
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/
ホテルインディゴ東京渋谷のルーフトップバーに行ってみた!


私たちはインディゴ東京渋谷がオープンして2週間目に宿泊し、その時にルーフトップバー“Gallery 11”に行ってきました。
詳しい宿泊レビューは“【インディゴ東京渋谷】朝食ビュッフェのクオリティ最高!完全解説”にまとめたのでよかったらご覧ください。





予約した18時30分にレストランGALLERY11へ。
スタッフの方にご案内いただき、ルーフトップテラスへGO!

2人でしたが広めのソファ席をご用意いただき嬉しかったです!

注文したのはシグニチャーカクテルの1つ“HITS エスプレッソマティーニ”。
コアントローが使われていて、コーヒーの苦味に爽やかなオレンジの酸味があとを引きます。

メニューには載っていませんでしたがスタンダードカクテルの“コスモポリタン”を注文したら作っていただけました。

食事メニューはベビーほうれん草とケールのサラダ、ガスパチョをチョイス。
ガスパチョはよくあるトマトベースの冷製スープをイメージしていたら、紫蘇や梅干しも使った変化球。
EXECUTIVE CHEFのダビデさんはナポリ出身で、都内のラグジュアリーホテルにてスーシェフを経て、Gallery 11の総料理長を務めているのだそう…!
気になるお値段は……サクッとおよそ1時間ほど滞在し2人で7,683円(税込・サービス料込み)でした!
景色・雰囲気を考えれば妥当だと思います。
ルーフトップバーの夜景

GALLERY11テラスの夜景をご紹介します!
テラスの先端がちょっとしたビュースポットになっているので、ぜひ行ってみてください。

正面に見えるのが渋谷スクランブルスクエア。
駅前のスクランブル交差点、東京タワー、セルリアンタワーなどが見えました。

余談ですが私たちが泊まった部屋(27階)からの眺めはこんな感じ。
夜は見えませんが代々木公園の緑や代々木国立競技場が綺麗でしたよ。
>>>【インディゴ東京渋谷】朝食ビュッフェのクオリティ最高!完全解説
ルーフトップバーのメニュー

ルーフトップバーのメニューをご紹介します。(メニューは取材当時のもの。最新情報は公式ページをご確認ください)
メニュー料金に消費税10%とサービスチャージ13%が別途かかります。
ドリンクメニュー





ドリンクメニューはこんな感じで、他のドリンクに比べるとビールがリーズナブル。
ちなみに、メニューに載っていませんがリクエストしたコスモポリタンは1,181円だったので、良心的だなと思いました。
フードメニュー




メニューをみる限り“トリュフとチーズのフレンチフライをつまみに生ビールを飲む”というのが1番コスパが良いなと思いました。
ルーフトップバーの昼(ランチ・アフタヌーンティー時)の眺め

テラスの日中の眺めをご紹介します。



お昼もいい感じですね。
ランチプランやアフタヌーンティーも実施しているので、今度は日中に行ってみたいと思いました。


12階のロビーから撮影したテラス席。
なんとなく全景がわかるでしょうか…?黄色いクッションがある手前側よりも、紫・青のクッションがある奥側の方が眺めがいいのでオススメ。
ルーフトップバー・レストランGallery 11の概要
ホテル名 | Gallery 11 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目25−12 |
アクセス |
|
営業時間 | Breakfast 6:30~11:00 (L.O.10:30) Lunch 11:30~14:30 (L.O.14:00) Afternoon tea 14:30~17:30 (L.O.16:00) Dinner 18:00~23:00 (L.O.22:00) Bar 10:30~24:00 (L.O.23:30) |
チェックイン・アウト | チェックイン時間: 15:00 チェックアウト時間: 11:00 |
予約 | 楽天トラベル / 一休.com / Yahoo!トラベル |
まとめ:インディゴ東京渋谷のルーフトップバー“Gallery 11”は海外みたいで最高!


インディゴ東京渋谷のレストラン・ルーフトップテラス“Gallery11”についてご紹介しました!
- ルーフトップバーはまるで海外の雰囲気
- 夜景もいいが昼もいい
- DJセレクトの音楽が良い
- ランチやアフタヌーンティープランあり
結論的には、海外ルーフトップバー好きは行った方がいいです!
渋谷にはCE LA VI TOKYO(セラヴィ 東京)やSOAKなどルーフトップがたくさんありますが、その中でも海外のルーフトップバーに1番雰囲気が近いのではないかと感じました。
インテリア・アートが素敵なのと、外国人ゲストが多いからかもしれないですね…!
バーで軽く食べてから、ホテルからすぐ近くの台湾料理屋“麗郷”に行くのもオススメですよ。
今度はぜひアフタヌーンティーやランチにも行ってみたいと思いました。


ちなみに、インディゴ軽井沢もすごく良いです〜!!
>>>ホテルインディゴ軽井沢の朝食はどう?【結論:最高だった】
>>>ホテルインディゴ軽井沢のアメニティ・ルームサービスは?実際に泊まってみた!
▼ホテルに安く宿泊するなら旅のサブスクHafH
\招待コード入力でボーナスコインGET/

“完全招待制”
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/


