空港

羽田エアポートガーデン「大江戸フードホール」で海鮮丼を食べてみた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
羽田エアポートガーデンにある大江戸フードホール(フードコート)ってどんな感じ?

悩み・疑問

  • 羽田エアポートガーデンのフードコートのメニューが知りたいな…!
  • フードコートなら子どもがいてもシェアしやすい?取り皿・チャイルドシートはあるかな?
  • フードコートの近くにあるレストランもついでに知りたい!比較しやきゃな……
こんな疑問を解決します〜!

羽田空港で食事をするときに、フードコートは値段もリーズナブルだし、食べる量も調節しやすく気軽に入りやすいですよね…!

今回は羽田空港第3ターミナル併設の複合施設羽田エアポートガーデン内にあるフードコート“大江戸フードホール”に行ってきました!

この記事でわかること
  • 大江戸フードホールへの行き方・実際に行ってみた体験談
  • 大江戸フードホールのオススメメニュー
  • 羽田第3ターミナルのランチ情報(超詳しい)
  • 羽田第3ターミナル直結のホテル・日帰り天然温泉 etc…

最後まで読めば、羽田空港のランチで値段が高いのに美味しくなかった……と失敗することがなくなります!

旅プランコンテストで複数回 最優秀賞を受賞したこともあり、週末はHafHでサクッと多拠点ノマドを楽しんでいる“ゆるノマ✈︎”がご紹介します!

羽田エアポートガーデン「大江戸フードホール」はどこにある?

羽田エアポートガーデン「大江戸フードホール」は羽田空港第3ターミナルにあります。

バスタ新宿 羽田空港行きリムジンバス
リムジンバス降車場所

私たちはバスタ新宿からリムジンバスで羽田空港まで行きました。(片道 大人1,300円、所要時間 約50分)

第3ターミナルに入ったら2階へ行きましょう。

店名 OEDO FOOD HALL
地図
住所 〒144-0041 東京都大田区羽田空港2丁目7−1 羽田参道(羽田エアポートガーデン内)
アクセス 羽田空港第3ターミナル駅から徒歩6分
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:00)
定休日 無休(羽田エアポートガーデンに準ずる)

羽田エアポートガーデン「大江戸フードホール」に行ってみた!

「大江戸フードホール」は第3ターミナル2階の複合施設羽田エアポートガーデンにあります。

案内表示がたくさん出ているのでわかりやすいです。

羽田空港第3ターミナル直結の羽田エアポートガーデンへGO!

羽田空港第3ターミナル2階にある羽田エアポートガーデン連絡通路の入口羽田エアポートガーデン連絡通路の入口

羽田エアポートガーデンの入り口はこちら、緑色のゲート・大型モニターが目印。

羽田空港第3ターミナルから羽田エアポートガーデンへの連絡通路

まっすぐ進むとJapan Promenadeというお土産・飲食店屋さんが並ぶ通りに出るので、そのまま直進!

途中には、生アジフライ定食が有名な金粂(きんくめ)羽田エアポートガーデン店もあります。

めっちゃ美味しいですよ〜!

羽田エアポートガーデンのランチ9選!混んでない穴場あり

羽田エアポートガーデンレストランエリア羽田エアポートガーデンレストランエリアに到着!
エスカレーターで下へ

羽田エアポートガーデンのレストラン街に到着です。

エスカレーターで下へ行けば大江戸フードホールはすぐそこ。

フードコートがあるのは1F

大江戸フードホールには以下の5店舗が入っています。

店舗
  • 江戸前ラーメン(ラーメン)
  • 十割蕎麦(蕎麦)
  • 溶岩板ステーキ(ステーキ・ハンバーグ)
  • 海鮮重(海鮮丼・寿司)
  • EDOカフェ&デリ(ドリンク・スイーツ)

すべて同じ会社がやっているので、お店によってクオリティ・値段に差はあまりありません。

EDOカフェにはドリンクやクラフトビール、ドーナツなどが売っていてカフェ的な利用もできます。

席は自由でカウンター席には電源タップもあります。

席をとる

私たちが海鮮丼を買ったお店“海鮮重”のテーブル・イスはこんなかんじ。

それぞれのお店専用のテーブル・イスのほか、先ほどご紹介したフリーの席がありますが、買ったお店のところで食べないといけないという明確なルールはなさそうでした。

大江戸フードホールでは食べたいお店に行くのではなく、なんでも注文できる総合券売機でオーダーしてそれぞれのお店に取りに行くシステム。

メニューを選ぶ

券売機に並ぶ前に、食べたいメニューを決めておくとスムーズ。

券売機で注文します。

番号が呼ばれるのを待つ

私たちの番号はA0133、「調理中 Cooking」のところに番号が載っていますね。

出来上がると右側の「出来上がり Ready」に表示されます。

それぞれのお店にはアルファベットが振られていて、そのアルファベットのお店に取りにいけばOK。

海鮮丼きた!

今回注文した たたき鮪と鉄火丼1,780円。

マグロの切り身は4枚入っていました。

そこそこ美味しいという感じで、ボリュームはそれなりにありました。

子ども用取り皿やチャイルドシートあり

大江戸フードホールには子ども用の可愛い取り皿やカトラリー、チャイルドシートも用意されているので、子連れで入りやすいです。

お水はウォーターサーバーが用意されていて無料。

食べ終わったら自分で返却口に食器を返すセルフサービス方式。

羽田エアポートガーデン「大江戸フードホール」の口コミ・評判

ラーメンが美味しいという口コミ

お値段がちょっと高めという口コミ

フードコート以外では神座とゴーゴーカレーがお手頃という口コミ

羽田エアポートガーデン「大江戸フードホール」に行ってみよう!

羽田エアポートガーデン「大江戸フードホール」についてご紹介しました!

まとめ
  • 大江戸フードホールは第3ターミナルの羽田エアポートガーデン内にある
  • 食べたいメニューが決まったら券売機で食券を購入
  • 子ども用とりわけ皿・カトラリーあり
  • 味・値段はそこそこ、単価1,500円くらい

フードコートは食べる量を調整できる、とりわけしやすいというメリットがあります。

羽田エアポートガーデンには花山うどん、KAMUKURA、矢場とんなど、それほどフードコートと変わらない値段でより美味しいお店もあるので、混雑状況などをみながら比較して入るお店を決めると良いですよ。

羽田エアポートガーデンのオススメランチは“羽田エアポートガーデンのランチ9選!混んでない穴場あり”にまとめましたので、ぜひご覧ください〜!

週末、旅のサブスクHafHでサクッと多拠点ノマドを楽しんでいる“ゆるノマ✈︎”がご紹介しました〜!