宿泊レビュー

【宿泊記】ドーミーイン高松中央公園前|温泉・マンガ・ラーメン・アイスも無料!

【宿泊記】ドーミーイン高松中央公園前|天然温泉付きのアクセスの良いホテル
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ドーミーイン高松中央公園前ってどう?無料サービスがすごいってほんと?

疑問・悩み

  • ドーミーイン高松中央公園前で宿泊した人の体験談を聞きたい…!
  • 高松空港・高松駅・高松港からのアクセスは良い?
  • マンガは何冊あって、どんな種類が読める?
  • ウェルカムスイーツ・ドリンクにアイスも食べ放題ってほんと?
  • 最上階の天然温泉はどんな感じ?アメニティも教えて!
  • ホテル周辺で朝食・ランチ・夕食を食べるオススメのお店はどこ?最寄りコンビニは?
  • 安くお得に泊まる方法はない?結論▶︎旅のサブスクHafH
実際に泊まった体験談をご紹介します!

天然温泉あり、ウェルカムスイーツあり、アイス食べ放題、マンガ読み放題、夜食に無料ラーメンつきで話題の”ドーミーイン高松中央公園前”にHafHを使って宿泊してきました!

新しくて居心地の良いホテルでしたよ〜!空港リムジンバス停から徒歩1分、琴電琴平線 瓦町駅から徒歩5分の便利な立地でオススメです。

この記事では”ドーミーイン高松中央公園前”に泊まった体験談をご紹介します!

周辺観光情報もあるので、最後までお見逃しなく〜!

この記事でわかること
  • ドーミーイン高松中央公園前にHafHで宿泊した体験談
  • ホテル周辺グルメ・観光スポット・最寄りのコンビニ情報
  • 部屋のアメニティ
  • 口コミ・評判

結論としては、空港リムジンのバス停が目の前、温泉の質もよく、ご当地グルメも近くにあって観光の拠点に便利なホテルです!

週末にHafHでゆるく多拠点移住&ノマドワークしている“ゆるノマ✈︎”がご紹介します!

▼ホテルに安く宿泊するなら旅のサブスクHafH

\招待コード入力でボーナスコインGET

“完全招待制”

HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。

HafH入会用 招待コードHafH入会用 招待コードはこちら!

この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!

▼ボーナスコインもらえる▼

入会はこちら(iPhone)入会はこちら(Android)

【招待コード:FZZYNB

私たちは最近、旅のサブスクHafHを使ってホテル予約することが多いです〜!

\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET

ドーミーイン高松中央公園前の宿泊レビュー

さっそく、ドーミーイン高松中央公園前に旅のサブスクHafHで宿泊した体験談をご紹介します!

私たちは香川旅行3泊4日の1・3泊目に”ドーミーイン高松中央公園前”をJALの飛行機チケットと一緒にHafHで予約しました!

(2泊目は直島”ベネッセハウス”を直接予約しました。3泊目も同じホテルなので、スーツケースをホテルに預けて直島に行けたのが楽で良かったです。)

「うどん県・香川」にはご当地グルメやアートがいっぱい!私たちが実際に行って良かった高松・直島のオススメスポットもご紹介しているのでぜひチェックしてくださいねー。

羽田空港〜高松空港〜ホテル

私たちは2024年の年末29日に羽田空港9時40発のJAL便で高松空港へ!

高松までは新幹線と悩んだのですが、ホテル予約を旅のサブスクHafHでしたので一緒に予約できる飛行機にしました。

ツアー旅行だとフライト時間によってプラス料金がかかることが多いですが、HafHなら同じ日は全て同一料金なのが魅力なんですよね!

ドーミーイン高松中央公園前へ高松空港名物”空港だし” この日は残念ながら休止中でした

高松空港には定刻通り11:05に到着しました。飛行機だと四国まで近く感じますね。

高松空港からドーミーイン高松中央公園前までは、空港リムジンバスがオススメ!

ドーミーイン高松中央公園前

リムジンバス『県庁通り中央公園前』バス停までは40分ほど、ホテルはバス停前の横断歩道を渡ってすぐで分かりやすかったです。

私たちはドーミーイン高松中央公園前に12時35分に到着、チェックイン時間前なので荷物を預けて早速うどんランチへ行ってきました!

饂角(うかく)製麺でうどんランチ

高松で初めてのランチはやっぱり”うどん”が食べたいですよねー。

私たちもそう思って、Googleマップで評価が高かった饂角製麺へGO!

ホテルから歩いて12分ほどでした。

めちゃくちゃ美味しかったのでぜひ〜

店内はカウンター10席のみで、食券制です。

メニューが豊富で迷ってしまいます…食べている人が多かった”炙りチャーシューかま玉バター”とシンプルな”かけうどん”に決定!

1番人気の炙りチャーシューかま玉バターは880円。

コシのある麺とバターの塩味、黒胡椒のアクセントが和風カルボナーラみたいで優勝の美味しさ!

komuken
komuken
注文ごとに七輪で炙る肉が香ばしい〜
yucco
yucco
丁寧に作ってるから、時間かかるけど待つ価値あり!

かけうどん350円は、ほんのり甘い出汁でまた美味しい〜。

伊吹いりこ、昆布、干し椎茸、うるめ、さば、かつおの出汁が黄金バランスです。

讃岐うどんといえば天ぷら!”とり天”と”ちくわ”にしました〜!!

こちらも揚げたてが提供されるのが嬉しい。

あぁ〜めっちゃ美味しかった!

 

チェックイン時間までまだ時間があったので、高松駅前までお散歩します。

明日は高松港からフェリーで直島に移動するので、下見もかねて…

 

RUM STAND UMAYADOでおやつ

体が冷えたので高松駅ビルORNEにあるRUM STAND UMAYADOへ。

和三盆糖蜜のラム酒をつくる馬宿蒸溜所直営バーで、ホットカクテルをいただきます!

私たちはホットバタードラムをいただきました。

やさしい甘さの上品なホワイトラムで飲みやすかったです。

おつまみの干ベイカが美味しくて、売っているお店を聞いてさっそく購入。

地元グルメやお土産情報も教えていただけて、とっても楽しかったです。

高松駅には他にもスーパーやフードコート、飲食店や土産店もあって便利!

骨付鳥 一鶴でテイクアウト

高松に行ったら絶対食べたいご当地グルメが”骨付鳥”!

私たちは老舗”骨付鳥 一鶴”へ、夕方からかなり並ぶと聞いて17時ごろに寄ってみました。

(ホテルからは徒歩7分ほどでした)

私たちが行った時はテイクアウトは注文後20分ほどで受取り、イートインは1時間半待ちと噂通りの人気でしたよー。

私たちは温泉に入ってゆっくりしたかったので、テイクアウトにしました!

ドーミーイン高松中央公園前

ホテルに帰ってきました〜!

カードキーをもらって部屋へ…荷物はすでに部屋に入れてくれていました。

ドーミーイン高松中央公園前

アメニティはロビーから持っていくスタイル、ベビー用品が充実していました。

フロント横に歯ブラシセット・クシ・カミソリ・綿棒があって、女湯にはシャワーキャップ・髪ゴム・クシ・スキンケアセットが置いてありました。

ドーミーイン高松中央公園前

チェックイン後はウェルカムドリンクがあったのですが、ロビーから見えない位置で気づけず残念!

レストランの中にあるので皆さんはぜひ飲んでくださいね。

ウェルカムドリンク

ドーミーイン高松中央公園前 ドーミーイン高松中央公園前

ウェルカムドリンクはコーヒーや紅茶などがいただける無料サービス。

提供時間6:30~9:00/15:00~23:00と長めなのが嬉しい。

ドリンクメニュー
  • コーヒー(ホット・アイス)
  • 紅茶(ホット)
  • アップルティー
  • ブルーベリーティー
  • 冷水
  • お湯
ドーミーイン高松中央公園前

レストランの営業時間外に行ったら、こんな感じでテーブル席も開放されていました!

ツインの部屋

ドーミーイン高松中央公園前ツインなのでゆったり広々!
ドーミーイン高松中央公園前ワークスペースのほかにもテーブルとイスがあるのが良い
ドーミーイン高松中央公園前となりに大きな公園があるので眺めが最高!

今回はこちらのお部屋にアサインいただきました。

客室はコンパクトな作りですが、客室の窓から中央公園の緑が見えて良い感じ!

しっかりしたカウンター机もあるのでPC作業も捗ります。

電源もデスクに3つ、ベッドサイドにも2つ+USBと充実しています。

komuken
komuken
Wi-Fiもサクサクでした〜!
yucco
yucco
テレビ下にはタオル類がまとまっています。
ドーミーイン高松中央公園前 ドーミーイン高松中央公園前

クローゼットと水回り、冷蔵庫は部屋に入ってすぐあるドーミー定番の間取り。

スリッパはクリーニング済みの布製のものでした。

ドーミーイン高松中央公園前水のサイズがわかりやすいように倒してみた

冷蔵庫の中にはミネラルウォーターとウェルカムスイーツ。

電子ケトル、緑茶ティーパックなどもこちら。

ドーミーイン高松中央公園前

ドアの奥はトイレ(ウォシュレット付き)とシャワーブース。

お風呂はシャワーのみですが、大浴場があるので使いませんでした。

バスアメニティはPOLAです。

天然温泉 玉藻の湯

せっかく温泉地に来たら、チェックイン後に速攻で大浴場に行きますよね〜!

11階でエレベーターを降りると正面に湯上り処、右に大浴場があります。

ドーミーイン高松中央公園前出典:ドーミーイン公式

ドーミーイン高松中央公園前の大浴場には内湯、露天風呂、サウナ完備。

温泉は香川県高松市木太町からの運び湯で、よく温まります。

やわらかいお湯で気持ちいい〜
ドーミーイン高松中央公園前出典:ドーミーイン公式

露天風呂からは星空が見えて開放的!ととのい椅子も2つありました。

女湯にはTV付きのナノスチームサウナもあって満足度が高かったです。

アメニティはポーラ、ドライヤーはナノイー、タオルは部屋から持っていきます。

アイス食べ放題!

ドーミーイン高松中央公園前アイスの食べ放題ありがたすぎる
ドーミーイン高松中央公園前湯上り処もカフェみたいでオシャレ

温泉の後は、無料のアイスキャンディーをいただきましょう!

湯上がりアイスは15:00〜25:00まで提供されていて、1人何本までという制限はとくにないので実質アイス食べ放題!

私たちが行った日は、チョコレートアイスバー・バニラモナカ・カルピスアイスバー・レモンソーダ・メロンソーダ・ソーダ・コーラがありました。

komuken
komuken
イチオシはハーシーズのチョコモナカ!
yucco
yucco
ちなみに朝は同じ場所で、乳酸菌飲料がいただけます。

マンガも読み放題!

ドーミーイン高松中央公園前夜景ビューも楽しめます
ドーミーイン高松中央公園前 宿泊記

湯あがり処ではブックオフセレクトのマンガ・絵本も読み放題!

お風呂上がりにゴロゴロしながらマンガを読む…すっかりお正月気分〜。

komuken
komuken
懐かしいマンガもあって楽しい!
yucco
yucco
5冊までなら部屋に持っていけて最高〜!

夕食

ホテル内で夕食の提供はなく、11階の自販機コーナーにカップ麺などが販売されていました。

私たちは高松名物”骨付鳥 一鶴”をテイクアウトして部屋でいただきました。

創業70年骨付鳥一筋の一鶴さん、気になるお味はさすがな美味しさ!

スパイシーなおやどりはニンニクの効いたパンチのあるタレ…う、うまい!!

肉質は硬めなので好みが分かれそうですが、噛むほどに味わい深くなっていくのが面白い。

ジューシーなひなどり、しょうゆ味のとりめし、全部味も違って美味しいです。

ドーミーイン高松中央公園前 宿泊記

ホテル周辺には商店街が広がり、食事には困りません。11階には電子レンジやカトラリーも揃っているので便利でした。

無料の夜鳴きそばもありますよ〜

夜食に無料ラーメン!

コショウをたっぷりかけるのが好きです(写真はドーミーイン三島で食べた時の写真)

ドミーインに宿泊する1番の楽しみがこの”夜鳴きそば”(提供時間21:30~23:00)

komuken
komuken
懐かしい醤油味で美味しいですよー。
yucco
yucco
部屋着のまま食べれて楽〜!

ミニサイズなので罪悪感も少ないのもいいんですよね。

通常は懐かしい醤油味のミニラーメンが提供されますが、大晦日は年越しそばが登場!

これが楽しみで、大晦日のドーミーインにハマりそう・・・

大きな海老天入りで美味しかったです〜

ちなみに沖縄の共立リゾートで年越しした時はソーキそばでした!

沖縄で年越しした体験談、詳しくは“ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート)のカウントダウンパーティがすごかった!”をご覧ください。

ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート)のカウントダウンパーティがすごかった!
ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート)のカウントダウンパーティがすごかった! 疑問・悩み ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート)のカウントダウンパーティってどんな感じ? 食べ物や飲み物は何...

朝食

ドーミーイン高松中央公園前 宿泊記

朝食は1階レストランでビュッフェスタイル、大人1,800円で追加できます。

メニューは讃岐うどんや小鉢のバイキングで、いい匂いがしていましたよー!

komuken
komuken
私たちは朝早い船に乗りたかったので、朝食はつけませんでした。
yucco
yucco
港近くの高松駅にはスタバやミスドもありました!

ドーミーイン高松中央公園前から直島へのアクセス

私たちは朝9時20分発の高速船に乗りました
沖から見た高松港です

旅の2日目は直島へ、高松からはフェリーや高速船で行くことができます。

直島には「自然・建築・アートの共生」がコンセプトの美術館とホテル”ベネッセハウス”があり、世界中からアート好きが来る観光の島。

komuken
komuken
高松港から高速船で30分と気軽な旅!
yucco
yucco
ずっと行ってみたかったアートな島!楽しみ!

直島は島全体がアートスペースになっていて、散歩するだけでワクワクできます。

アートの撮影は制限があるので、島の景色とグルメをご紹介します!

ランチはベネッセミュージアムのカフェがオススメ!

絶景を見ながらの”瀬戸内レモンクリームパスタ”が絶品です。

離島ですがセブンイレブンや生協もあるので、食事の心配がないのも良かったです。

私たちはゆっくりしたくてパークに宿泊しましたが、日帰りも可能なのでぜひ!

瀬戸内の海は穏やかでとても癒されます・・・現代アートやグルメを楽しんで最高のリフレッシュ体験ができました!

ベネッセハウスに宿泊するとベネッセハウス ミュージアム・杉本博司ギャラリー 時の回廊・アートツアー・専用バスなどが無料で楽しめるのも良かったです。

旅の3日目は14時20分発のフェリーで高松へ。

フェリーで高松港まで約60分ほどでした。

この日は高松駅前でいろいろ買い込んで”ドーミーイン高松中央公園前”へ再チェックイン。温泉で温まって、アイスを食べて、マンガ読んでゆっくりしました〜!

高松空港のオススメうどん

高松最後の食事は、やっぱりうどんが食べたい!

私たちも高松空港2階にある”さぬき麺業”でランチしました。

かなりの行列でしたが回転が速いので、思ったより待ちませんでした。

さぬき麺業はNHKプロジェクトXにも取り上げられた有名チェーンで、メニューが豊富です。

うどんの他に骨付鳥や讃岐おでん、しょうゆ豆などご当地グルメがいっぱい!

讃岐おでんがとっても美味しそうでワクワク!

お店の外まで良い香りがしていたカレーうどんと讃岐おでんをいただきましたよ。

カレーうどんはスパイシーなつゆに、シャキシャキの玉ねぎがベストマッチ!

おだしの効いたクリーミーなカレーつゆがハマる味〜

お味噌で食べる讃岐おでんも新鮮な美味しさ!価格も手頃でオススメです。

冷たいザルうどんも、ツルツルしこしこで美味しかったですよ!

ドーミーイン高松中央公園前の概要・予約

ホテル名

ドーミーイン高松中央公園前

地図
住所 〒760-0018 香川県高松市天神前1番3号
アクセス
  • 琴電琴平線「瓦町」駅から徒歩5分
  • JR高松駅から車で5分/高松中央ICから約15分
  • 高松空港からリムジンバス「県庁通り中央公園前」バス停から徒歩1分
チェックイン・アウト チェックイン時間: 15:00
チェックアウト時間: 11:00
予約 楽天トラベル  / じゃらんHafH

まとめ:ドーミーイン高松中央公園前は温泉も立地も最高!

ツインルームはゆったり19.8㎡
ホテルとなりの高松市立中央公園もオススメ

”ドーミーイン高松中央公園前”は高松だけでなく直島にもアクセスが良い旅の起点にぴったりのホテルでした!

天然温泉も肌あたりが良く、アイスも夜鳴きそばもマンガも無料で楽しめるので、HafHで予約してぜひ行ってみてくださいね〜!

ドーミーイン高松中央公園前にHafHを使って宿泊した体験談についてご紹介しました。

まとめ
  • ドーミーイン高松中央公園前は無料サービスが充実のホテル
  • 無料の天然温泉は最上階で露天風呂・サウナ付き
  • 湯上がりは無料アイスが食べ放題!
  • 湯上り処のマンガは部屋で読むこともできて最高
  • 無料の夜鳴きそばは懐かしい醤油ラーメン
  • ウェルカムドリンクやウェルカムスイーツもある
  • 空港リムジンバス停から徒歩1分の便利な立地
  • 高松港からは直島へのアクセスが良い
  • 土日祝やハイシーズンに宿泊するならHafHもお得

ドーミーイン高松中央公園前に2泊しましたが、天然温泉に癒されて最高でした・・・

なんといってもウェルカムスイーツ、ドリンク、アイス食べ放題、マンガ読み放題、夜鳴きそばが無料でついてくるのがドーミーイン高松中央公園前のポイントです。

シャトレーゼホテルもウェルカムスイーツがケーキで豪華でオススメ…

【宿泊記】シャトレーゼホテル長野の朝食ビュッフェ・部屋・アメニティシャトレーゼホテル長野に宿泊した体験談をご紹介します。ウェルカムケーキ、36種類のアイス食べ放題、展望台浴場、朝食バイキングなど私たちも実際に泊まってみたのですが最高でした。長野駅からも近く、善光寺など信濃エリア観光の拠点にぴったりのホテル。期間限定クーポン・キャンペーン情報あり。...
シャトレーゼホテルの食べ放題がすごすぎ…!アイス、ケーキ、朝食ぜんぶ好きなだけ
シャトレーゼホテルの食べ放題がすごすぎ…!アイス、ケーキぜんぶ好きなだけシャトレーゼホテルは食べ放題がすごい…私たちも実際に泊まってみたのですが、アイス食べ放題、朝食ケーキ食べ放題、ウェルカムケーキなど大満足な内容。オプションでワイン飲み放題もつけられます。全国のシャトレーゼホテルのオススメや宿泊体験談、期間限定クーポン・キャンペーン情報あり。...

\レジャー代を節約なら旅サブスクHafH

旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。

年末年始や夏休み、金曜日も平日と同じ価格年末年始や夏休み、金曜日も平日と同じ価格

ホテル価格が高騰している今、HafHならいつでも定額なので、旅行代金を節約することができます。

HafHの魅力
  1. 星野リゾートなどおしゃれなホテルにお得に泊まれる!
  2. 繁忙期・休前日でも同一料金!
  3. JAL航空券も前日に予約できる!
  4. いつでも休会・復帰可能!
  5. 前日までキャンセル料無料だから急に予定が入ってもOK!
HafH入会用 招待コードHafH入会用 招待コードはこちら!

【招待コード】

FZZYNB

▼招待コードで入会はこちら▼

iPhone版)(Android版

\最大8,250円相当GET

HafHキャンペーン(iPhone)HafHキャンペーン(Android)

土日祝日も平日料金で泊まれるから安い

※その他期間限定・最新のキャンペーン情報は公式ページからご確認ください

インバウンドで都内ホテルが高騰しているなか、毎日同じ価格でしかも安いHafHは助かりますね!

私たちはHafHで80泊以上しているHafHマニアです!HafHについて詳しくは下記の記事で徹底解説しているので、ホテル代を安くしたい方はぜひご覧ください〜!

▼これを読めば全てわかる・・・!

HafHを使ってみた!メリット・デメリット完全解説
HafHを使ってみた!メリット・デメリット完全解説 悩み・疑問 HafHは完全招待制になったの?招待コードが今すぐほしい!▶︎FZZYNB 入会す...
HafH(ハフ)東京おすすめホテル7選!宿泊レビューあり
HafH(ハフ)東京おすすめホテル9選!宿泊レビューあり 不安・疑問 HafH(ハフ)の招待コードがいますぐほしい!▶︎FZZYNB HafHで東京で泊...

\旅サブスクHafH 8,250円お得な招待コード/
\旅サブスクHafH 8,250円お得な招待コード/