空港

羽田のスタバはどこ?飛行機が見えるオススメNo. 1を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
羽田にスタバって何店舗あるの?飛行機が見える「滑走路ビュー」のスタバはどこ?

悩み・疑問

  • 羽田空港でフライト前にスタバでのんびりしたいな…できたら眺めのいいお店がいい
  • スタバで待ち合わせってしたけど、どこにあるかわからない…
  • 羽田空港のスタバ限定グッズってあるのかな?
こんな疑問を解決します〜!

羽田空港に少し早く着いたときはスタバで一服したいですよね……せっかく空港にきたなら飛行機が見える眺めの良い席でリラックスしたい、そんな風に考える方も多いのではないでしょうか。(私もです……!)

この記事では、羽田空港内にある全てのスタバの場所や眺めが良いオススメNo. 1の穴場スタバへの行き方、実際に行ってみた体験談をご紹介します。

この記事でわかること
  • 羽田空港内にある全スタバの場所・店舗情報
  • 「滑走路ビュー」で飛行機が見える穴場スタバ
  • 空港限定グッズ

最後まで読めば、当日迷うことなく絶景スタバに行けて、旅行がさらに楽しくなりますよ…!

旅プランコンテストで複数回 最優秀賞を受賞したこともあり、週末はHafHでサクッと多拠点ノマドを楽しんでいる“ゆるノマ✈︎”がご紹介します!

羽田空港にスタバは3つ

2023年5月現在、羽田空港にスタバは3つあります。

1つずつご紹介します〜!

第1ターミナル3階 MARKET PLACE内

第1ターミナル3階 MARKET PLACE内
店名 スターバックス コーヒー羽田空港第1ターミナルマーケットプレイス3階店
場所 第1ターミナル 3F マーケットプレイス 6
営業時間 6:30~20:00(L.O 20:00)

第1ターミナル3階 MARKET PLACE内にあるスターバックスコーヒーは、2階出発ロビーからガラス張りの店内が見えるので、1番アクセスがわかりやすいです。

komuken
komuken
羽田空港のスタバといえば、ここをイメージする方も多いはず。

第1ターミナル5階 THE HANEDA HOUSE内

 

第1ターミナル5階 THE HANEDA HOUSE内
店名 スターバックスコーヒー羽田空港第1ターミナルTHE HANEDA HOUSE5階店
場所 第1ターミナル 5F THE HANEDA HOUSE 14
営業時間 6:30~21:00
備考 Mobile Order & Pay対応

今回、この記事を読んでいるあなたに圧倒的にオススメのは第1ターミナル5階 THE HANEDA HOUSE内にあるスタバ

大きな窓からは滑走路がばっちり見えて、開放感バツグン!

フライト前には旅テンションが上がるし、帰国後にフライトの疲れを癒して、旅を振り返りたいときにも最高です。

第2ターミナル 国内線ゲートエリア内(搭乗直前)

店名 スターバックス コーヒー羽田空港第2ターミナル国内線ゲートエリア店
場所 第2ターミナル 2F 国内線出発ゲートラウンジ(北) 108
営業時間 6:00~20:00(L.O 20:00) 
備考 Mobile Order & Pay対応

第2ターミナル 国内線ゲートエリア内のスタバは、飛行機に乗る人が保安検査後に入れるエリアにあります。

出発ロビーでも端の方にあるのでちょっと行きづらいのが難点です。

熱々のラテを機内に持ち込みたい時は1番便利な店舗。

羽田空港 蔦屋書店 出典:FASHIONSNAP [ファッションスナップ]

第2ターミナル4階には2020年3月に羽田空港 蔦屋書店がオープンし、「BOOK & CAFE」としてスターバックスを併設していましたが現在、臨時休業中となっています。

スタバも蔦屋書店も大好きだから、復活してほしい〜!

羽田のスタバ オススメNo. 1はTHE HANEDA HOUSE店!

羽田空港のスタバ オススメNo. 1はTHE HANEDA HOUSE店。

実際に行ってみた体験談をご紹介します。

スターバックスコーヒーTHE HANEDA HOUSE店はちょっと場所がマニアックで、知らないと絶対に行かない場所にあるんです……詳しいアクセスは後ほどご紹介しますね。

スタバTHE HANEDA HOUSE店はけっこう広めで席数も多いです。

大きな窓側カウンター席からはばっちり飛行機、滑走路が見える絶景スタバなんですよ。

こんな感じで飛行機がバンバン見えて超楽しい。

沖縄3泊4日旅から帰ってきた日曜日の16時頃に行きましたが、ほぼ満席でした。

yucco
yucco
タイミングよくソファー席が空いた…!

石窯フィローネ チキンアラビアータ、シュガードーナツ、パッションアイスティー。

パッションアイスティーは甘さ控えめで、酸味があって夏にぴったりなんですよ。

スタバTHE HANEDA HOUSE店には、フライトスケジュールがわかるモニターも付いているので、自分が乗る便の状況がわかりやすいのもポイント。

飛行機に乗らなくてもここに行くだけで価値がありますよ〜!

スタバTHE HANEDA HOUSE店の行き方

スタバTHE HANEDA HOUSE店の場所はちょっとマニアックで迷いやすいので、わかりやすく解説します。

まず羽田第1ターミナルでお土産屋さんが集中しているマーケットプレイスのエレベーターで5階へ。

すると、LDH kitchen THE TOKYO HANEDAがあるので、お店を正面からみてずっと左方向に進めばスタバがあります。

LDHはEXILE TRIBE、三代目 J Soul Brothersなどアーティストが所属する会社で創設者は「HIRO」さん。

komuken
komuken
ここも飛行機・滑走路ビューの穴場…

ペンギンのオブジェをスルーしてさらに奥へ・・・

この細い道を進めば、スタバはもうすぐ。

スタバに到着〜!!

2F出発ロビーから少し遠いですが、比較的空いている穴場ですよ。

第3ターミナルにはスタバがない

国際線がメインで発着する羽田第3ターミナルにはスタバがありません。

第3ターミナル内にタリーズコーヒーが1軒と、第3ターミナルから直結の羽田エアポートガーデン内に同じくタリーズコーヒーが1軒あります。

羽田エアポートガーデンのランチ8選!混んでない穴場あり
羽田エアポートガーデンのランチ11選!混んでない穴場あり 悩み・疑問 羽田エアポートガーデンってはじめて行くけど、どこでランチしたら良いんだろ? アド街で紹介されたお...

羽田のスタバで限定グッズはある?

空港限定のJAPAN Airport Special Editionタンブラー

羽田空港のスタバには空港でしか手に入らない限定グッズがあります。

JAPAN Airport Special Editionタンブラー東京タワーや、富士山、金閣寺などのイラスト入り。

もうひとつ、今回は店頭で発見できなかったのですがこのデザインの「羽田空港タンブラー」は羽田限定でレア度が高いです。

コーヒーを注ぐと、上部の透明な部分がコーヒー色に染まり、夜の風景に変わります。

そのほか東京、北海道、名古屋など地域限定マグ「Been There Series」もいくつか置いてありましたよ。

羽田のスタバを楽しもう!

羽田空港にあるスタバについて解説しました!

まとめ
  • 羽田空港にはスタバが3軒(第1ターミナルに2軒、第2ターミナル保安検査後に1軒)ある
  • 第3ターミナルには2023年5月現在スタバはない
  • 滑走路・飛行機ビューでオススメなのはTHE HANEDA HOUSE店(第1ターミナル5階)
  • 羽田のスタバにはここでしか買えない限定タンブラーあり
  • 早朝1番早くやっているのは第2ターミナル国内線ゲートエリア店の朝6時〜(他店も朝6時30分〜)

今回ご紹介したイチオシ店舗“スターバックスコーヒー羽田空港第1ターミナルTHE HANEDA HOUSE店”は、ここに行ってのんびりコーヒーを飲むだけでも楽しいスポット。

羽田空港は羽田エアポートガーデン天然日帰り温泉 泉天空の湯など、飛行機に乗らなくても楽しいスポットが増えています。

ぜひ行ってみてくださいね〜!!

首里城、本殿は火災で消失でしたが、展望台からの景色が良く楽しかった!
HafHで見て泊まってみたかったアンテルーム那覇、最高すぎ
ストレータ那覇のガーデンテラス
ストレータ那覇のガーデンプール(那覇空港から14分でこれってすごくないですか?)

余談ですが、2023年5月に沖縄3泊4日、航空券もホテルもすべて旅のサブスクHafHで予約してお得に旅行してきました〜!!

HafHだと普段の格安ツアーでは見つからないようなおしゃれで快適なホテルが探しやすいのが良いですね…!

体験談まとめたので、ぜひご覧ください〜!

都内でサクッと週末に1泊するのも楽しい

>>>体験談はこちら

HafHを使ってみた!メリット・デメリット完全解説
HafHを使ってみた!メリット・デメリット完全解説 悩み・疑問 HafHに入会する前に実際に使ってる人の感想を聞きたいな… 予約する流れを知りたい…!どんなホテ...