悩み・疑問
- マンガ読み放題で1日中のんびりできるホテルはない?
- できたら温泉・サウナ付きでととのうホテルだとさらに最高…
- マンガ読んでお腹減ったらいつでも食事がとれる夢のようなホテルない?
- 漫画読み放題のホテルに安く泊まる方法は?結論▶︎旅のサブスクHafH
この記事では、東京都内でマンガ読み放題付きでオススメなホテルをまとめました。
- 羽田空港近くで前泊するのに便利なマンガ読み放題ホテル
- アート空間が話題のマンガホテル
- 2023年オープン!天然温泉・サウナ付き漫画も読めるドーミーイン
- 漫画読み放題、カレー・うどん食べ放題サービスがあるホテル
- 金曜日や土曜日でも平日と同料金で宿泊できる裏ワザ
週末にHafHでゆるく多拠点生活&ノマドワークしている“ゆるノマ✈︎”がご紹介します!
▼ホテルに安く宿泊するなら旅のサブスクHafH
\招待コード入力でボーナスコインGET/

“完全招待制”
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/
クインテッサホテル東京羽田 Comic&Books


クインテッサホテル東京羽田 Comic&Booksはマンガ好きに大人気のホテル。
エントランスには8,000冊のマンガがあって宿泊者は好きなだけ読むことができます。

しかも、カレーライス・うどんが24時間食べ放題、ソフトドリンクも飲み放題付きで最高なんですよ・・・


部屋にも1回10冊まで持ち込みOKなので、プライベート空間でベッドに寝転びながらのんびりマンガ三昧することができる夢のような空間・・・
ベッドは高級ブランドSIMONS製でふかふかなんですよ。
私たちは金曜日に泊まったのですが、旅のサブスクHafHを使ったので平日料金と同じ、しかも期間限定キャンペーン価格で1人5,200円で宿泊することができました!
インバウンドで都内ホテルが高騰しているなか、毎日同じ価格でしかも安いHafHは助かりますね!
▼これを読めば全てわかる・・・!


ドーミーインPREMIUM銀座

ドーミーインPREMIUM銀座は2023年2月23日にオープンしたドーミーインのプレミアム版。
ドーミーインといえば、天然温泉・サウナ、湯上がりアイス、夜鳴きそばが大人気のホテルチェーンでラビスタ東京ベイ、ラビスタ函館なども同系列です。



そんなドーミーインPREMIUM銀座ではマンガコーナーがあって、自由に部屋に持ち込んで読むことができます。



もちろん、温泉も充実!
温泉はナトリウム一炭酸水素塩泉で、黒湯なのでしっかり温泉に入った満足感があります。
サウナはかなり高温、水風呂は独り占めできる壺湯タイプで水温低めなのでサウナーも大満足のクオリティです。

天然温泉→湯上がりアイス→マンガ三昧→お腹が減ったら夜鳴きそばという4連コンボを決められるのがドーミーインPREMIUM銀座の魅力です。
>>>楽天トラベル / Yahoo!トラベル / じゃらん / 一休.com

変なホテル 東京銀座


変なホテル 東京銀座はフロントスタッフがロボットや恐竜で有名なHIS系列のホテル。
変なホテル 東京銀座は漫画読み放題、お酒やパンが自由に食べられるラウンジがあり便利です。

私たちも泊まったことがあるのですが、その時はMeta Quest2の貸出も行っていてVR体験もできてめっちゃ楽しかったですよ〜!!
MANGA ART HOTEL, TOKYO


ただひたすら、マンガの世界に浸る “一晩中マンガ体験”=漫泊(まんぱく)ができるMANGA ART HOTEL, TOKYO。

まるでアートミュージアムのようなスタイリッシュな空間で1日中漫画の世界観に浸ることができますよ。
基本的な部屋はカプセルホテルですが、男女でフロアが分かれているのでセキュリティも安心。



都営新宿線 小川町駅、地下鉄丸ノ内線 淡路町駅、千代田線 新御茶ノ水駅B7出口から徒歩1分とアクセスがよく、古本街・レトロ喫茶が多くて人気の神保町からも歩いていけます。
MANGA ART ROOM, JIMBOCHO


MANGA ART ROOM, JIMBOCHOは次にご紹介するBOOK HOTEL 神保町の12階に2部屋だけあるマンガルーム。
なんとプライベートサウナ付きで、マンガ×サウナで最高のととのいを体験したい方にオススメ。
BOOK HOTEL 神保町


BOOK HOTEL 神保町のコンセプトは『わたしの本』を見つけるホテル。
読書するために泊まるホテルで神保町駅徒歩30秒。
こちらは漫画というよりは本のほうが多いですが、マンガも少し取り扱っています。


各階の廊下にはテーマごとに本が設置されていて、読みたい本がいっぱい。


部屋にも本が置いてるので、24時間読書するのに最高の環境のホテルです。

ホテルタビノス浅草


HOTEL TAVINOS 浅草(ホテルタビノス 浅草)はランドマークの「雷門」「浅草寺」「花やしき」も徒歩圏内で浅草観光にぴったりな立地。
MANGA(マンガ)”をモチーフにしたユニークな客室はテンションが上がりますね。
祭りイメージのラウンジでは朝食(パン)とドリンクを無料で楽しめますよ。
HOTEL TAVINOS 浅草ではロビーに1400冊のコミックが設置されており、部屋への持ち込みも5冊までOK!
つくばエクスプレス 浅草駅 A1出口より徒歩約4分、東京メトロ 銀座線 田原町駅や銀座線 浅草駅からも徒歩10分ほど。

>>>楽天トラベル / Yahoo!トラベル / じゃらん
まとめ:東京の漫画読み放題ホテルでのんびり癒されよう!


以上、東京でマンガ読み放題付きオススメのホテルをご紹介しました。
オススメNo. 1はクインテッサホテル東京羽田 Comic&Books!
やはり蔵書数が8,000冊とダントツで多いので、お!このマンガも読めるんだ…という驚き・出会いがあって滞在中ずっとマンガに没頭できるのが最高です。

しかも24時間、カレーとうどんが食べられて、ドリンクバー付きという至れり尽くせりな環境。
ホテルの隣がセブンイレブンなので買い出しも楽々…これほどマンガ沼できるホテルは他にありません・・・
クインテッサホテル東京羽田 Comic&Booksは旅のサブスクHafHでお得に泊まることができます。
▼ホテルに安く宿泊するなら旅のサブスクHafH
\招待コード入力でボーナスコインGET/

“完全招待制”
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/



HafHで星野リゾートOMO大塚は275コイン〜となっていて、2人で泊まることができるやぐらルームは375コインでした。
HafHの100コインはおよそ3,300円なので、375コイン=12,475円(1部屋)。
つまり、HafHなら1人あたり6,237円で宿泊することができたんですね。
それに対して実際に宿泊した日のスクショではなくて恐縮ですが、同じ土曜日でBooking.comの価格は1部屋35,010円なので1人あたり17,505円となって、HafHの2.9倍でした。
HafH | 1人あたり1泊6,237円 |
---|---|
Bookng.com | 1人あたり1泊17,505円 |
インバウンドで都内ホテルが高騰しているなか、毎日同じ価格でしかも安いHafHは助かりますね!
▼これを読めば全てわかる・・・!

