疑問・悩み
- OMO5東京五反田 by 星野リゾートで宿泊した人の体験談を聞きたい…!
- 朝食ってついてくるの?ラウンジはどんな感じ?
- アメニティはどう?最寄りのコンビニは?
- ジムの使い勝手は?
- 安くお得に泊まる方法はない?結論▶︎旅のサブスクHafH
OMO5東京五反田 by 星野リゾートは2024年4月12日にオープンしたホテル。
五反田駅から徒歩5分という東京観光にぴったりな立地、オープンしてはじめての週末にさっそく宿泊してきたのですが、これまでのOMOよりも広くてデザインが素敵でした!
- OMO5東京五反田 by 星野リゾートに泊まった体験談
- 朝食会場・ラウンジの様子
- 自動販売機・ランドリー・最寄りのコンビニ
- 部屋のアメニティ、口コミ・評判
結論的には、全体的にデザインがよく楽しいホテルで、ジムやランドリーもあって便利だと思いました。

▼ホテルに安く宿泊するなら旅のサブスクHafH
\招待コード入力でボーナスコインGET/

“完全招待制”
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/
OMO5東京五反田 by 星野リゾートに泊まってみた!
OMO5東京五反田 by 星野リゾートに泊まった体験をご紹介します。


OMO5東京五反田 by 星野リゾートがあるのはJR山手線・都営浅草線「五反田」駅から徒歩約6分、東急池上線「大崎広小路」駅より徒歩約1分。
羽田空港からは「大崎駅」までリムジンバスでいき、大崎駅からホテルまでは徒歩約13分とアクセスが良いです。



1階のエントランスはこんな感じ。
ネオンのオブジェがおしゃれですね〜!



OMO5東京五反田は五反田ゆうぽうと跡地に星野リゾートのホテルが出店したもの。
ビル自体の施設名称は「五反田JPビルディング」で下記のつくりとなっています。
- 1階:フードホール五反田食堂
- 2階:co-lab五反田 with JPRE(水風呂完備の本格サウナ併設)
- 3階:「CITY HALL & GALLERY GOTANDA」(品川区立五反田産業文化施設)
- 14階〜20階:OMO5東京五反田by星野リゾート
私たちが泊まった4月19日はまだフードホール五反田食堂がオープンしていなかったのですが、2024年4月26日にグランドオープンとなります。







チェックイン!


ロビーには本が自由に読めるラウンジもあっていい感じです。
旅やグルメに関する読みやすい本が多かったですよ。
アメニティ


アメニティはフロントロビーにあるアメニティコーナーから自分で取るスタイル。
- 歯ブラシ
- 髭剃り
- 綿棒
- コットン
- くし
- お茶ティーパック
- 館内着
部屋にもアメニティバーにもドリップコーヒーがないのが残念でした。

嬉しかったのは館内着が無料なこと。
OMO5大塚やOMO3浅草などこれまで泊まったOMOは館内着が有料(上下セットで200円)だったので、驚きました!
ガーデンテラス



OMO5東京五反田by星野リゾートの目玉の1つがガーデンテラス。
フロントから出ることができ、宿泊者は飲食の持ち込みも可能。
リードをつけた愛犬の同伴も可能で気持ちがいいスペース!
OMO3浅草 by 星野リゾートの部屋

私たちが今回泊まった部屋“キングルーム”を紹介します!

今回、アサインいただいたのは最上階の2005号室。
ちなみに部屋のネオンサインの色は階ごとに異なるのでチェックしてみて!




部屋に入るとこんな感じ。
19.5㎡なのでそれほど広くはありませんが、大きな窓からは五反田の風景が一望でき開放感があります。
スーツケースはベッド下に入れる場所があります。


テレビはAmazonプライムビデオ、Netflixなども見れるタイプですが小さめ・・・
せっかく壁が広いので、プロジェクターで壁に大画面で投影するか、大型壁掛けテレビがあるといいのになーと思いました。
- Amazonプライムビデオ
- Amazonオーディブル(飛行機・電車内、寝る前にオススメ)
繰り返しますが、旅好きにぜひオススメしたいのがAmazonオーディブル。
\【期間限定】30日間無料/

フライト中に読書なら、Amazonの聴く読書“オーディブル”がオススメ!
オーディブルオススメ本
- 自分らしく生きたい方に:岸見一郎『嫌われる勇気』
- 行動力をつけたい方に:ホリエモン『多動力』
- 集中力を高めたい方に:Daigo『超効率勉強法』
- ミニマリストになりたい方に:近藤麻理恵『人生がときめく片付けの魔法』
- 眠れなくてお困りの方に:西野精治『スタンフォード式 最高の睡眠』
※プロモーション内容は変更されることがありますので詳細は公式ページをご確認ください
\【期間限定】30日間無料/
オーディブル(
お風呂は広くて快適でした!
備え付けシャンプー、リンス、ボディソープは星野リゾートオリジナル。

トイレは謎に広かった…!
OMO5東京五反田 by 星野リゾートのアメニティ
先ほどご紹介したように基本的なアメニティは、ロビーで自分で取る必要があります。



部屋のドライヤーは最近多いSALONIA。
冷蔵庫はそこそこの容量ですが、冷凍庫はないので注意しましょう。

折りたたみ机を広げるとこんな感じで1人がPC作業するには十分なスペースがあります。
ただ仕事できるスペースはOMOカフェやラウンジなど別にたくさんあるので、あえて部屋で作業しなくてもいいかもしれません。



他に15階にある共有スペースには自動販売機、ランドリー、電子レンジ、ウォーターサーバー、製氷機があります。



さらにその奥にはトレーニングジムあり!
OMOで本格的なトレーニングジムがあるのは初めてではないでしょうか…これはジム好きとしてはめちゃくちゃ嬉しい!!

高層階なので、ジムから眺めもいいですね〜!
ちなみに、宿泊に必要だったHafHコインはキングルーム(定員1〜2名)で855コイン=28,215円(1人あたり14,107円)でした。

これは正直、OMO公式サイトに比べて安いとはいえない価格でした。
予約サイト | 宿泊日の参考価格 |
---|---|
楽天トラベル | 1人16,400円 |
公式サイト | 1人12,728円 |
HafH | 1人14,107円 |
まだOMO五反田がオープンしたてだからかも知れません…
OMO5東京五反田 by 星野リゾートの朝食

OMO5東京五反田 by 星野リゾートの朝食はOMOカフェ&バルでいただきます。
朝食は6:30AM~10:00AM(9:30AM L.O.)でいただけて、カフェスペースに隣接するソファスペースや、屋外テラス、ドッグガーデンは、ペットと一緒に飲食が可能です。


朝食は1,800円でおにぎり朝食orアメリカンブレックファーストを選ぶことができます。
オススメは10種類の具材から2種を選べるおにぎりです!



ハーフビュッフェになっていて、ビュッフェ台からはサラダ、ドリンク、ヨーグルトを取ることができます。


味はそこそこ美味しかったですが、1,800円の価値があるかというと微妙です。
4月24日からは1階にフードホール「五反田食堂」がオープンするので、HafHで素泊まり予約して朝食はフードホールで好きなものを食べる方が満足度が高いと思います。

ガーデンテラスで朝食を食べることもできますよ。
OMO5東京五反田 by 星野リゾートの夕食



サイゼリヤからのラーメン魁力屋で〆というコース!
ホテル近くにはサイゼリヤ、サブウェイ、クアアイナ、焼肉ライク、天下一品、しんぱち食堂など私たちが好きなチェーン店がたくさんあるので食べるものには困りません。

いやいやせっかく五反田に来たんだから、五反田でしか食べられないグルメを楽しみたい!という方は、16時〜18時にホテルロビーで行われているアクティビティ“五反田ご馳走レセプション”に参加するのがオススメ。
食べたいグルメジャンルに合わせて、五反田の街を知り尽くしたスタッフが5分くらいで近くの美味しいお店をプレゼンしてもらえます。


他にも五反田には池上線高架下にある飲食店街“五反田桜小路”やスナックなど約40店の個性的なお店がギュッと詰まったビル「五反田ヒルズ」などグルメスポットがいっぱい!

ホテル隣(最寄りコンビニ)のナチュラルローソンで買出しして、この日の散策は終了!
OMO5東京五反田 by 星野リゾートに宿泊してみた感想
今回、OMO五反田に宿泊して思ったことは以下の通りです。
メリット
- 五反田駅から徒歩6分、大崎広小路駅から徒歩1分とアクセス良い
- 近くに食べるところがいっぱいあって美味しいグルメ豊富
- デザインがおしゃれでテンションあがる
- フードコート直結で便利
- 高層階のガーデンテラスが気持ちいい
- ワンちゃんと一緒に泊まれる
- ラウンジやカフェでパソコン作業しやすい
デメリット
- 部屋の玄関スペースが狭い
- アメニティにドリップコーヒーがない
- 朝食のクオリティが微妙
- 朝食のフリードリンクにカフェラテがない
- 部屋のテレビが小さい
OMO5東京五反田 by 星野リゾートの概要
ホテル名 | OMO5東京五反田 by 星野リゾート |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田8丁目4−13 |
アクセス |
|
駐車場 |
|
チェックイン・アウト | チェックイン時間: 15:00 チェックアウト時間: 11:00 |
予約 | 楽天トラベル / HafH / 公式サイト |
まとめ:OMO5東京五反田 by 星野リゾートは観光にもワーケーションにもオススメ!


OMO5東京五反田 by 星野リゾートの宿泊体験談についてご紹介しました。
- 2024年4月オープンなのでキレイ
- ドッグフレンドリーなホテル
- 高層階階で気持ちがよくリフレッシュできる
- 旅のサブスクHafHを使うとGWや夏休みも平日と同料金
結論的には、すごく良かったです!
羽田空港からもアクセスがよく、東京観光をするときの拠点や五反田JPビルディングのホールでイベントがあった時などに泊まりたいホテルですね。
デザインが良いので週末近くでリフレッシュしたい時にもオススメ!
旅のサブスクHafHを使えば、これからGWや夏休みのハイシーズンでも平日と同じ料金で泊まれるのでお得ですよ。
▼HafHについて知るならこの記事


