疑問・悩み
- パリジャンマカオに実際に泊まった人の体験談を聞きたい…!
- プールはどんな感じ?フードコートはどこが美味しい?
- カジノの予算は?何が遊べる?
- ホテルから旧市街に行く方法は?
- 香港・マカオで安くお得に泊まる方法はない?結論▶︎旅のサブスクHafH
今回は旅のサブスクHafHを使って、ペニンシュラ香港、フォーシーズンズホテル香港に宿泊後、マカオのカジノに行くという3泊4日の旅に行ってきました!
この記事ではマカオに行ったときに宿泊したザパリジャンマカオ(澳門巴黎人)(The Parisian Macao)の宿泊記をご紹介します。
- パリジャンマカオにHafHで宿泊した体験談
- プール、エッフェル塔、フードコート、カジノ
- 旧市街(世界遺産)へのアクセス、おすすめ観光スポット
- 口コミ・評判
週末にHafHでゆるく旅行&ノマドワークしている“ゆるノマ✈︎”がご紹介します!
▼ペニンシュラ香港・フォーシーズンズ香港にお得に泊まるならHafH
\招待コード入力でボーナスコインGET/

“完全招待制”
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/
パリジャンマカオのプール
さっそく、旅のサブスクHafHで宿泊したパリジャンマカオのプールをご紹介します!




パリジャンには、宿泊者専用プール(無料)と有料プールAqua World(1人約2,500円)の2種類があります。
私たちは早朝に無料プールだけ少し見学しました。
豪華な雰囲気ですが、これといってアクティビティはありません。
タオルなどは無料で持ってきてもらえます。
パリジャンマカオのフードコート


宿泊した日の夕食はパリジャンマカオ内にあるフードコートで食事しました。
ペッパーランチ、香港料理、シンガポール料理、中華料理のお店がありましたが、メニューをみて美味しそうだった中華にしました。
トマト卵炒め、麻婆豆腐と小ライスに缶ビール。


パリジャンマカオから直結のベネチアンマカオにもフードコートがあるので、時間がある時は比べて好きなお店に入るのもいいですね。
パリジャンマカオに泊まってみた!



香港からマカオへはコタイウォータージェットを使って、高速船でアクセスしました。
2泊目に旅のサブスクHafHで泊まったフォーシーズンズ香港はフェリーターミナルまで歩いていけて便利でしたよ。


ホテルごとに無料シャトルバス乗り場があるので、パリジャンマカオの乗り場でバスを待ちます。
パリジャンのバスはショッキングピンクで目立つ・・・!


無料シャトルバスで20分ほどで本日のお宿パリジャンマカオに到着。
豪華絢爛な噴水のあるエントランスに度肝を抜かれました。

廊下が広い・・・大理石でびびる。

ヴェルサイユ宮殿っぽいチェックインカウンターでチェックイン。
奥にコンシェルジェデスクがあって、帰りのフェリー予約ができてめちゃくちゃ便利です。

香港行きのフェリーは混むので到着したらすぐに予約をすることをオススメします。
部屋

今回、旅のサブスクHafHでアサインされたのは9137号室。



シンプルな内装でした。
少し清掃が行き届いていない部分があったのが残念でした。

しっかりしたデスクと椅子があるのは嬉しいですね。




バスタブは割と広めでした。
アメニティ




アメニティはこんな感じで水の本数が多いのは助かりました。
エッフェル塔

パリジャンマカオに泊まると有料のエッフェル塔エリアに無料で入ることができます。
エッフェル塔の1番上に登るのは別料金なので注意。



宿泊者が無料で入れるエッフェル塔エリアに行くだけでも、コタイエリア有名ホテルの夜景を堪能でき、楽しいので泊まったらぜひ行ってみてくださいね!
カジノ


マリジャンマカオ内にはカジノがあるのですが、カジノ内は撮影NGとなっています。
私たちは3つのサイコロの出目を当てる大小を中心に行ったのですが、トータル3時間くらいやって8,000円負けという結果に終わりました……
カジノ内ではソフトドリンクは無料で飲めますが、食事の提供はありませんでした。
旧市街に行ってみた!

宿泊した翌日はホテル目の前にあるバス停から世界遺産であるマカオ旧市街に行ってみました。

バスでしましまの美しいタイルが特徴的なセドナ広場前に到着。

朝食を食べていなかったので、お客さんが多く賑わっていたこのお店“黄枝記粥麵”(Wong Chi Kei Congee & Noodle セナド広場支店)に入ったところ大当たりでした!


ここの海鮮お粥が今回の旅行で食べた中で1番美味しかったグルメかも・・・味付けが絶妙で染み渡る美味しさでした。
フィッシュボールも美味しかった!



その後は聖ドミニコ教会、イエズス会記念広場、モンテの砦などを観光しました。


モンテの砦、大砲は公園から階段で行くよりもマカオ博物館内のエスカレーターを使うと、楽々アクセスできるからオススメ!!
大砲がグランドリスボアを狙っているのが面白いですよね・・・


セドナ広場の方へおりてきて、エッグタルトやホルモンカレー煮込みなどストリートフードを食べました。


パリジャンマカオに戻るバスを探してちょっと迷ってしまったのですが、グランドリスボア前にあるバスロータリーから無事に戻ることができました。
パリジャンマカオに宿泊してみた感想
今回、旅のサブスクHafHでパリジャンマカオに宿泊して思ったことは以下の通りです。
メリット
- ベネチアン、ギャラクシー、スタジオシティーなど夜景が素晴らしいコタイエリアのど真ん中に泊まれる
- ホテル直結でカジノ、ショッピングモール、フードコートあり
- フェリー乗場から無料シャトルバスあり
- 宿泊者はエッフェル塔エリア、プールに無料で入れる
- コンシェルジェが親切
デメリット
- 部屋の清掃がイマイチだった
- 広くて部屋までが遠い
パリジャンマカオの概要・予約
ホテル名 |
パリジャンマカオ |
---|---|
地図 | |
住所 | Lote 3, Strip, SAR, P.R. China, Estr. do Istmo, マカオ |
アクセス |
|
チェックイン・アウト | チェックイン時間: 15:00 チェックアウト時間: 11:00 |
予約 | JTB / HIS / HafH |
まとめ:パリジャンマカオは夜景好きにオススメ!

パリジャンマカオのプール、フードコートや宿泊体験談についてご紹介しました。
- バブリーな雰囲気の夜景を楽しみたい方にパリジャンマカオはオススメ
- 香港行きの帰りのフェリーは到着したらすぐにコンシェルジェブースで予約した方がいい
- 旧市街に行くにはホテル目の前のバス停からバスが便利
- 香港・マカオに安く泊まるなら旅のサブスクHafHがオススメ
結論的には、マカオらしいラスベガスのような夜景を楽しみたい方にはパリジャンマカオはオススメ!
実は最初HafHで予約したかったのはMGM、ベネチアンマカオだったのですが空いておらずなんとか予約できたのがパリジャンマカオだったんですね。
まあエッフェル塔を間近で見ることができましたし、旧市街へのアクセスもバスで直通だったので結果オーライでした!



5時30分発の香港行き高速船で香港へ。
ファーストクラスにしたら、座席が少しゆったりしてドリンクとお菓子がもらえました。(料金は1.5倍くらい)
香港・マカオ旅行3泊目として、マカオに1泊したわけですが、香港にはないカラフルな建物などが見れてマカオに来て良かったなーと思いました!


▼ホテルに安く宿泊するなら旅のサブスクHafH
\招待コード入力でボーナスコインGET/

“完全招待制”
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/


