宿泊レビュー

【トラベロッジ名古屋栄】朝食・アメニティはどんな感じ?HafHで泊まってみた!

【トラベロッジ名古屋栄】朝食・アメニティはどんな感じ?HafHで泊まってみた!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
トラベロッジ名古屋栄ってどう?泊まる価値ある?

疑問・悩み

  • トラベロッジ名古屋栄で宿泊した人の体験談を聞きたい…!
  • 朝食ってついてくるの?ラウンジは使える?
  • アメニティはどう?最寄りのコンビニは?
  • 近くでオススメの観光スポットや過ごし方を知りたいな…!
実際に泊まった体験談をご紹介します!

トラベロッジ名古屋栄は2023年2月にオープンしたシンプルなホテル。

今回は名古屋にワーケーションに来たのですが、1日目はイビススタイルズ名古屋、2日目にトラベロッジ名古屋栄に宿泊しました。

ともに旅のサブスクHafHを使って、金曜日・土曜日に宿泊したのですが全日同料金なので平日と変わらない料金でお得に泊まれましたよ〜!

この記事でわかること
  • トラベロッジ名古屋栄にHafHで泊まった体験談
  • 朝食会場・ラウンジの様子
  • 自動販売機・ランドリー・最寄りのコンビニ
  • 部屋のアメニティ
  • 口コミ・評判

結論的には、部屋は狭いながらもコンパクトに必要十分なものはまとまっていました、しかし、まだ朝食会場が個人のお客さん向けにオープンしていない、朝ラウンジが利用できないなどの難点あり。

週末にHafHでゆるく旅行&ノマドワークしている“ゆるノマ✈︎”がご紹介します!

\レジャー代を節約なら旅サブスクHafH

旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。

ホテル価格が高騰している今、HafHならいつでも定額なので、旅行代金を節約することができます。

とくに星野リゾートOMO系列だと公式の半額以下で泊まれることも多いです。

HafHの魅力
  1. 星野リゾートにお得に泊まれる!韓国・タイなど海外ホテルも700以上あり
  2. 繁忙期・休前日でも同一料金!
  3. JAL航空券も前日に予約できる!
  4. いつでも休会・復帰可能!
  5. 前日までキャンセル料無料だから急に予定が入ってもOK!

\土日祝も平日と同料金でお得

HafH公式ページ(iPhone)HafH公式ページ(Android)※プロモーション内容は変更されることがありますので詳細は公式ページをご確認ください

200コインもらえる招待URL

https://www.hafh.com/invite/FTUzQpYGkyUDzyKR

※もらえるコインの数はキャンペーンによって変動します、URLからご確認ください

トラベロッジ名古屋栄に泊まってみた!

トラベロッジ名古屋栄に旅のサブスクHafHを使って泊まった体験をご紹介します。

トラベロッジ名古屋栄の外観 トラベロッジ名古屋栄のエントランス

トラベロッジ名古屋栄があるのは地下鉄丸の内駅より徒歩5分、栄駅より徒歩8分。

名古屋一の繁華街である栄にあります。

トラベロッジ名古屋栄のチェックインカウンター トラベロッジ名古屋栄のロビー

私は名古屋から快速で20分で行ける岐阜に日帰り旅を楽しんだ後、夜にチェックインしました。

カウンターは24時間有人なので、遅い時間のチェックインも安心です。

ちなみに、チェックアウトはカードをフロント前の箱に入れるだけなので簡単でした。

トラベロッジ名古屋栄のアメニティ

アメニティはフロントロビーにあるアメニティコーナーから自分で取るスタイル。

スリッパもここにあるので、忘れないようにゲットしましょう。

トラベロッジ名古屋栄の部屋

私が泊まったトラベロッジ名古屋栄の部屋を紹介します!

今回、アサインされたのは1008号室。

前日に泊まったイビススタイルズ名古屋もそうだったのですが、カードキーを1枚しかもらえないと、外に出るときにエアコンが消えてしまうのがネックですよね……

komuken
komuken
これ皆さんどうしてるんだろ?しょうがないんですかね・・・
トラベロッジ名古屋栄の部屋  トラベロッジ名古屋栄の部屋 スタンダードシングル

部屋に入るとこんな感じ。

鯱鉾など名古屋っぽいイラストがテンション上がりますね。

バスルームの扉にも中部電力 MIRAI TOWER(旧・名古屋テレビ塔)とオアシス21がプリントされていました。

テレビはNetflixに加入していれば連動させて観ることができます。

ソファーの下にはセーフティボックス、冷蔵庫、カップ、ゴミ箱などが機能的にまとまっています。

トラベロッジ名古屋栄のバス・トイレ

バスルームはバスタブなし、シャワーはオーバーヘッドシャワーあり。

備え付けのシャンプー・コンディショナーなどはPOLA。

トラベロッジ名古屋栄のアメニティ

トラベロッジ名古屋栄のアメニティ トラベロッジ名古屋栄のパジャマ

以下の基本的なアメニティは、ロビーで自分で取る必要があります。

アメニティ
  • カミソリ
  • クシ
  • 綿棒
  • ヘアゴム
  • スリッパ
  • ボディータオル
  • シャワーキャップ
  • インスタントコーヒー
  • お茶

ナイトウェアは上下セパレートタイプで着心地が良かったです。

スリッパは部屋にデフォルトで置いてほしいと思いました。

部屋の特徴として面白いなと思ったのがこの可動式カウンター。

ソファーに座ってこのカウンターの上にPCを置いたら、そこそこ快適に作業ができましたよ。

2階にあるランドリーと自動販売機コーナー。

アルコールの販売は無し。

ちなみに、宿泊に必要だったHafHコインはスタンダード・シングル(定員1名)で325コイン=10,725円でした。

これは他の宿泊予約サイトよりも圧倒的にHafHが安かったです……!

komuken
komuken
通常は7,000円前後で泊まれるのですが、土曜日は高かった…
予約サイト 宿泊日の参考価格
楽天トラベル 1人18,000円
Yahoo!トラベル 1人16,200円
HafH 1人10,725円

200コインもらえる招待URL

https://www.hafh.com/invite/FTUzQpYGkyUDzyKR

※もらえるコインの数はキャンペーンによって変動します、URLからご確認ください

トラベロッジ名古屋栄のラウンジ(コワーキングスペース)

トラベロッジ名古屋栄にはThe SOCIALという名のラウンジ(コワーキングスペース)があって宿泊者は10時〜22時で自由に使うことができます。

が、チェックイン前後でカードキーを持っていないと入ることができないため、実際は15時〜22時しか使うことができません。

泊まった日の朝も午前10時〜チェックアウトタイムの11時までの1時間しか使うことができず、正直使い勝手はイマイチです。

場所は2階で朝食会場と同じ場所。

トラベロッジ名古屋栄のラウンジ・コワーキングスペース トラベロッジ名古屋栄の朝食会場

こんな感じでカウンター席には電源もあって仕事はしやすそうでした。

ただ水も含めドリンク提供を行なっていない、チェックアウト後は入ることができないなどネックがありました。

komuken
komuken
有料でいいからドリンク提供するなどカフェ的な利用ができればいいのですが…今後に期待です……!

トラベロッジ名古屋栄のジム

トラベロッジ名古屋栄のジム・フィットネス

トラベロッジ名古屋栄には1階にジムがあります。

同じ価格帯のホテルでちゃんとしたジムがついているのは珍しいのでこれはメリット。

トラベロッジ名古屋栄の朝食・夕食は?

トラベロッジ名古屋栄には朝食会場があるのですが、2023年7月現在、ツアー団体利用の方のみに朝食提供を行なっていて、まだ個人宿泊者向けには朝食提供は行なっていないということでした。

私はHafHで予約していたので、素泊まりだったのですが、当日に有料で朝食をつけられるかどうか聞いてみるとこのような回答。

そのため、朝食は徒歩1分にあるローソンでカフェラテとサラダチキンを購入して食べました。

夕食は近くで食べるのもいいのですが、名古屋から電車で20分で行ける岐阜に行くと、ひつまぶしや飛騨牛など、物価が3割くらい安くなるのでオススメです!

岐阜駅周辺の見どころ
 

友人に教えてもらった飛騨牛焼肉 美富久は駅から徒歩15分くらいで、ディープなエリアにありますが、めちゃくちゃ美味しい飛騨牛をリーズナブルにいただくことができます。

komuken
komuken
美味かった〜!!

名古屋に来たからにはひつまぶしでしょ!という方には、イチビキがオススメ。

人気店で朝配る整理券をゲットしないとランチ入店できません・・・夜は予約が可能。

トラベロッジ名古屋栄に宿泊してみた感想

今回、トラベロッジ名古屋栄にHafHで宿泊して思ったことは以下の通りです。

メリット

  • 栄エリアで新しいホテルで全体的にキレイ
  • ジム・コワーキングスペースがある
  • 名古屋的なデザインが楽しい

デメリット

  • コワーキングスペースの使い勝手がよくない
  • チェックアウト前後にコワーキングスペースが使えない
  • 個人向けに朝食提供がない(2023年7月現在)
  • エレベーターがチェックアウト時は激混み(とくに低層階だとなかなか乗れない)

トラベロッジ名古屋栄の口コミ・評判

トラベロッジ名古屋栄の口コミ・評判をTwitterからピックアップしました。

客室広くはないけど良かったという口コミ

「NAGOYA!!」の主張強すぎて面白かったという口コミ

トラベロッジ名古屋栄の概要

ホテル名

トラベロッジ名古屋栄

地図
住所 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目1−22
アクセス
  • セントレアより電車で45分
  • 地下鉄丸の内駅より徒歩5分
  • 栄駅より徒歩8分
  • 伏見駅より徒歩10分
駐車場 無し
※ 車 ⁄ 提携駐車場:「日建錦パーキング」様 (ホテルより歩いて5分)
15:00~翌日11:00までで一律1800円 (途中出庫はできません)
駐車券をフロントまでお持ちください。事前予約不可
提携以外にもホテル周辺にはコインパーキング多数有
チェックイン・アウト チェックイン時間: 15:00
チェックアウト時間: 11:00
予約 楽天トラベル / HafH / Yahoo!トラベル

まとめ:トラベロッジ名古屋栄は栄エリアで新しいホテルが良い人にオススメ!

トラベロッジ名古屋栄の宿泊体験談についてご紹介しました。

まとめ
  • 2023年2月オープンなのでキレイ
  • ジムがある
  • 2023年7月現在、個人予約者には朝食提供を行なっていない
  • コワーキングスペースではドリンク提供なし、チェックイン前後にに使用不可
  • HafHを使うとかなりお得に泊まれる

結論的には、思っていたよりも使いにくいという印象でした。

コワーキングスペースに期待していた部分があったのですが、使用できる時間が短く、ドリンク提供もないため微妙です。

【イビススタイルズ名古屋】朝食・アメニティはどんな感じ?HafHで泊まってみた!
【イビススタイルズ名古屋】朝食・アメニティはどんな感じ?HafHで泊まってみた! 疑問・悩み イビススタイルズ名古屋で宿泊した人の体験談を聞きたい…! 朝食ってついてくるの?ラウンジ・カフェ...

1日目に宿泊したイビススタイルズ名古屋の方がコワーキングスペースの使い勝手が断然良かったですね。

ただ名古屋を随所に感じることができるデザインや、同じ価格帯の中ではジムがあること、立地などメリットはあるので、栄エリアで新しいホテルに泊まりたい方にはオススメ。

komuken
komuken
今後のオペレーションに期待です・・・!

旅のサブスクHafHを使えば、ハイシーズンでも平日と同じ料金で泊まれるのでお得度MAXでしたよ。

HafH(ハフ)で沖縄を旅行してみた!3泊4日体験談

我が家では、最近、旅行のホテルはすべてHafHで予約しています。

沖縄3泊4日旅の旅行記はこちら

HafH(ハフ)で沖縄を旅行してみた!3泊4日体験談
HafH(ハフ)で沖縄を旅行してみた!3泊4日体験談 悩み・疑問 HafH(ハフ)を使ってお得に沖縄旅行をしたいな…良いプランない? HafHでホテル予約はしたこ...

>>>HafH(ハフ)で沖縄を旅行してみた!3泊4日体験談

HafHで海外(ベトナム)に行ってみた!注意点はある?

海外旅行もHafHで予約してますよ〜!!

【2023】アナンタラホイアン宿泊記|朝食・スパ・プールを完全解説
【2023】アナンタラホイアン宿泊記|朝食・アメニティ・プールを完全解説 疑問・悩み ホイアンに泊まるときオススメのホテルってある? アナンタラホイアンに実際に泊まった人の体験談を聞...

ホイアン ランタン祭り以外にしたいことオススメ8選

【2023】アナンタラホイアン宿泊記|朝食・アメニティ・プールを完全解説

\レジャー代を節約なら旅サブスクHafH

旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。

ホテル価格が高騰している今、HafHならいつでも定額なので、旅行代金を節約することができます。

HafHの魅力
  1. 星野リゾートにお得に泊まれる!韓国・タイなど海外ホテルも700以上あり
  2. 繁忙期・休前日でも同一料金!
  3. JAL航空券も前日に予約できる!
  4. いつでも休会・復帰可能!
  5. 前日までキャンセル料無料だから急に予定が入ってもOK!

\土日祝も平日と同料金でお得

HafH公式ページ(iPhone)HafH公式ページ(Android)※プロモーション内容は変更されることがありますので詳細は公式ページをご確認ください

200コインもらえる招待URL

https://www.hafh.com/invite/FTUzQpYGkyUDzyKR

※もらえるコインの数はキャンペーンによって変動します、URLからご確認ください