宿泊レビュー

【宿泊記】ソラリア西鉄ホテルソウル明洞にHafHで泊まってみた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞ってどう?

疑問・悩み

  • ソウル明洞で泊まるのにオススメのホテルってある?
  • ソラリア西鉄ホテルソウル明洞に実際に泊まった人の口コミ・評判を聞きたいな…
  • 明洞周辺で素泊まりするときに夕食・朝食はどうしたらいい?
  • 最寄りのオリーブヤング(オリヤン)、コンビニはどこ?
  • 安くお得に泊まる方法はない?結論▶︎旅のサブスクHafH
旅のサブスクHafHを使って、実際に泊まった体験談をご紹介します!

旅のサブスクHafHを使って、ソラリア西鉄ホテルソウル明洞にお得に宿泊できました……!

この記事でわかること
  • ソラリア西鉄ホテルソウル明洞にHafH(ハフ)で宿泊した体験談
  • 素泊まりした時にオススメの夕食・朝食グルメ・最寄りのコンビニ情報
  • 私たちが実際に行った明洞駅周辺のお店・観光スポット
  • ラウンジ・アメニティ・口コミ・評判

結論的には、スタンダードツインのお部屋はバスタブ付きで、部屋も広く旅の疲れをとるのに最適なホテル。

ホテル目の前が大人気グルメ“明洞餃子”というのもポイントです。

週末にHafHでゆるく多拠点生活&ノマドワークしている“ゆるノマ✈︎”がご紹介します!

ソラリア西鉄ホテルソウル明洞にHafHで泊まってみた!

ここからはソラリア西鉄ホテルソウル明洞にHafHで泊まった体験談、部屋や共用部分などを写真たっぷりでご紹介します!

実際の予約画面実際の予約画面

ちなみに、宿泊に必要だったHafHコインはツインで884コイン=29,172円だったので、1人あたり14,586円でした。

宿泊日と同じ日(土曜日)をGoogleで検索したら、1人2.1万円以上したので、HafHの方がお得でしたよ!

HafHの方が6,000円安い結果となりました!
HafH 1人14,586円
他宿泊予約サイト 1人21,364円

▼ホテルに安く宿泊するなら旅のサブスクHafH

\招待コード入力でボーナスコインGET

“完全招待制”

HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。

HafH入会用 招待コードHafH入会用 招待コードはこちら!

この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!

▼ボーナスコインもらえる▼

入会はこちら(iPhone)入会はこちら(Android)

【招待コード:FZZYNB

私たちは最近、旅のサブスクHafHを使ってホテル予約することが多いです〜!

\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET

部屋

ソラリア西鉄ソウル明洞は地下鉄明洞駅から徒歩3分。

明洞駅8番出口から出るとほぼまっすぐでホテルに到着します。

明洞のど真ん中で超便利な立地!ですが、繁華街の騒音は全く気になりませんでした。

フロントは21Fにあります。

高層階なので開放感がある景色が最高・・・

いつも通り「HafHで予約した○○です!」といってチェックイン。

yucco
yucco
日本語対応スタッフが多いので、まるで日本にいるような気分でした。

今回アサインいただいたのは819号室(Standard Twin)。

 

部屋は広めで高級感があります。

しっかりした作りのカウンター机・椅子があるのでテレワークもバッチリできました。

すごく良かったのがこの大きな窓!

ホテルの屋上中庭や明洞らしい風景を見ることができ、抜け感があって良かったです。

窓はスイッチで少しだけ開けることができるので、換気したい時に便利。

komuken
komuken
窓がない部屋もあるようなので、予約時に窓がある部屋とリクエストしておくと良いかもしれません。
 

そしてこの日本式バスタブが大きくてめっちゃ良かった!

1日目に泊まったアンテルームソウルはシャワーブースだけだったので、これはありがたい…

やはりお風呂に浸かると疲れがとれてリフレッシュできますよね〜!

洗面所・バスとは切り離され独立型のトイレ(自動洗浄・ウォシュレット付き)も良かったです。

アメニティ

 

ソラリア西鉄ソウル明洞のアメニティは洗面所に置いてあります。

アメニティ
  • 歯ブラシ・歯磨き粉
  • くし
  • スリッパ
  • シャワーキャップ
  • コットン・綿棒

このほか、部屋にはミネラルウォーター2本、ドリップコーヒー、お茶ティーパックがありました。

冷蔵庫はそこそこ大きめ。

ソラリア西鉄ホテルソウル明洞の最寄りコンビニ・周辺施設

明洞は夜屋台がたくさん出て賑やか!かなり混むので注意明洞は夜屋台がたくさん出て賑やか!かなり混むので注意
混雑が嫌な方は夜の明洞は避けたほうがいいかも混雑が嫌な方は夜の明洞は避けたほうがいいかも
e-mart24で買った朝食 ヨーグルトが美味しいe-mart24で買った朝食 ヨーグルトが美味しい

ソラリア西鉄ホテルソウル明洞の周辺コンビニ・観光スポットは以下の通りです。

最寄りコンビニは徒歩1分のe-mart24で通常のコンビニよりも品揃えがよく、スーパーに近い感じでお土産も買えて便利です。

周辺スポット
  • 明洞餃子本店(ホテルから10秒)
  • 明洞大聖堂(ホテルから徒歩4分)
  • 広蔵市場(ホテルからバスで25分)

明洞餃子本店

ソラリア西鉄ホテルソウル明洞の目の前にあって、いつも賑わっているのがビブグルマン獲得の明洞餃子

行列ができていることが多いですが、回転率がいいので、15分くらいで着席することができました。

餃子とカルグクスはどれもニンニクが効いてクセになる味わい。

yucco
yucco
今回の韓国旅行で1番美味しかったメニューかも!また行きたいな♡
komuken
komuken
美味しかった〜!コスパも最高…今度はビビン麺に挑戦したいね〜!

ホテル目の前なので空いている時間にサッと行けるのが魅力。

Olive Young

大人気のコスメショップOlive Young(オリーブヤング)!

明洞エリアにはオリーブヤングが3店舗あります。

私たちは明洞のほか、Olive Young(オリーブヤング)カロスキル店も行ったのですが、やはり郊外店舗の方が明洞よりも空いていて買い物しやすいです。

お目当てだったVussen28 ホワイトニング ハミガキ粉も買えてよかった〜!!

明洞聖堂

韓国一長い歴史を持ち、韓国カトリック教会の誕生とともに造り上げられた明洞聖堂。

韓国では人口の10%がカトリック教徒なのだそう。

広蔵市場

YouTubeで見ていきたかった広蔵市場。

明洞からは大通り沿いからバスでアクセスするのが楽です。

食べてみたかったツイスト揚げドーナツ(クァベギ)。

プレーンはシナモンシュガーたっぷりで、米粉でもちもちした食感、これは美味い!

10分くらい並んで買うことができました。

広蔵市場のフードコートはチヂミ、キンパ、トッポギ、ビビンバ、おでん、超詰…美味しそうな屋台がいっぱいあります。

行きたかったプチョンユッケ

プチョンユッケには本館と別館があって、別館の方が空いているという情報をもとに別館に行きました。

店前の端末にメールアドレスを打ち込んで、メールに来たURLから現在の順番を自分で確認するというシステム。

メールで順番になるまでに20分、その後店前で20分待ってから入店することができました。

土曜日13時頃だったから1番混んでたかもしれません。

ユッケ、テナガダコの刺身、レバー&ハチノス刺し、マッコリをオーダーし全部で6,000円くらい。

yucco
yucco
ユッケは全く臭みがなく美味しかった〜!完食しました!
komuken
komuken
念願のテナガダコ踊り食いは舌に吸盤が吸い付く感覚が楽しい。最初に出てくるスープが絶品です、スープはおかわり無料。

ソラリア西鉄ソウル明洞の概要・予約

ホテル名 ソラリア西鉄ソウル明洞
地図
住所 27 Myeongdong 8-gil, Jung-gu, Seoul, 韓国
アクセス
  • 仁川空港から車で約1時間15分
  • 最寄りの地下鉄・4号線 明洞駅からは徒歩約3分
  • KALリムジンバスでアロフトソウル明洞で下車 徒歩約7分
チェックイン・アウト チェックイン時間: 15:00
チェックアウト時間: 12:00
予約  HafH

ソラリア西鉄ホテルソウル明洞に宿泊した感想

ソラリア西鉄ホテルソウル明洞に宿泊した感想は以下の通り!

メリット

  • 明洞のど真ん中という立地が良い
  • 明洞餃子の目の前
  • 日本人スタッフが24時間常駐
  • 部屋が広くて居心地が良かった
  • バスタブが広い
  • 高層階で大きな窓があり開放感あり
  • 旅のサブスクHafHだと価格がリーズナブル

デメリット

  • 値段が少し高い

まとめ:明洞滞在はソラリア西鉄ホテルソウル明洞がオススメ!

  

ソラリア西鉄ホテルソウル明洞にHafHを使ってお得に宿泊した体験談についてご紹介しました。

まとめ
  • 明洞のど真ん中で立地最高
  • 明洞はグルメ・換金など旅の起点として便利
  • ソラリア西鉄ソウル明洞は広いバスタブがあって癒される
  • HafHだと他予約サイトの半額以下で安く泊まれることもありお得

今回は韓国2泊3日旅の初日に宿泊したのですが、1日目はカロスキルでのショッピング&カフェ巡りを満喫(宿泊はアンテルームソウル)、2日目は明洞でグルメを満喫しました。

【宿泊記】アンテルームソウルにHafHで泊まってみた!カロスキルのホテル 疑問・悩み 韓国カルスキルで泊まるのにオススメのホテルってある? アンテルームソウルに実際に泊まった人の口コ...
カロスキルには人気のTAMBUTINSもありカロスキルには人気のTAMBUTINSもあり
カフェキツネもあった
カロスキルではおしゃれカフェ巡りがオススメカロスキルではおしゃれカフェ巡りがオススメ

新沙洞(カロスキル)や聖水(ソンス)はおしゃれで最高なのですが、仁川国際空港からちょっと遠いのが難点なんですよね。

だからこそ、カロスキルなどは早いうちに行って、最終日は仁川国際空港からのアクセスも良く、お土産を買える店も多い明洞に泊まるのが良いですよ〜!

▼海外のホテル予約も旅のサブスクHafH

\【今だけ】コイン(8,250円分)GET

旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。

HafHを使って泊まったアナンタラホイアン 最高でした!HafHを使って泊まったアナンタラホイアン 最高でした!

ホテル価格が高騰している今、HafHならいつでも定額なので、旅行代金を節約することができます。

ベトナムでもアナンタラホイアンなど5つ星リゾートに泊まれますよ!

HafHの魅力
  1. 高級リゾートにお得に泊まれる!韓国・タイなど海外ホテルも700以上あり
  2. 繁忙期・休前日でも同一料金!
  3. JAL航空券も前日に予約できる!
  4. いつでも休会・復帰可能!
  5. 前日までキャンセル料無料だから急に予定が入ってもOK!
HafH入会用 招待コードHafH入会用 招待コードはこちら!

【招待コード】

FZZYNB

▼招待コードで入会はこちら▼

iPhone版)(Android版

\最大8,250円相当GET

HafHキャンペーン(iPhone)HafHキャンペーン(Android)

土日祝日も平日料金で泊まれるから安い

※その他期間限定・最新のキャンペーン情報は公式ページからご確認ください

最大250コインもらえる招待コード

▼招待コードで入会はこちら▼

iPhone版)(Android版

※もらえるコインの数はキャンペーンによって変動します、URLからご確認ください

アナンタラホイアンは旧市街まで徒歩で行けるし、プールも気持ちいいし最高でした!
【2023】アナンタラホイアン宿泊記|朝食・スパ・プールを完全解説
【ベトナム】アナンタラホイアン宿泊記|朝食・アメニティ・プールを完全解説ベトナムのアナンタラホイアンに安くお得に泊まるなら旅のサブスクHafHがオススメ。旧市街、ランタンフェスティバルまで徒歩で行けてアクセス抜群。私たちも実際に泊まってみたのですが、プール・ジムやミーソン遺跡観光などを満喫でき最高でした。期間限定クーポン・キャンペーン情報あり。...

\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET

\旅サブスクHafH 8,250円お得な招待コード/
\旅サブスクHafH 8,250円お得な招待コード/