疑問・悩み
- アンテルーム京都に宿泊した人の体験談を聞きたい…!
- 蜷川実花コンセプトルームってどう?ちゃんと寝れるの?
- 近くでオススメの観光スポット・過ごし方を知りたいな…!
- 素泊まりだと朝食・夕食を食べるオススメのお店はどこ?最寄りのコンビニは?
ホテルアンテルーム京都は学生寮をリノベーションし、2011年4月にオープン。
コンセプトは「常に変化する京都のアート&カルチャーの今」そして「365日アートフェア」で館内のいたる所に購入可能なアートが展示されています。
そんなアンテルーム京都の中でも、インパクトNo. 1の部屋が蜷川実花コンセプトルーム…!部屋中が桜の写真で埋め尽くされたこの部屋、気になっていた方も多いのではないでしょうか?
- アンテルーム京都の蜷川実花コンセプトルームに泊まった体験談
- 部屋アメニティ・部屋のヒバ風呂
- 夕食・朝食のオススメスポット
- 楽しい過ごし方・周辺観光スポット・最寄りコンビニ
- 口コミ・評判
実際に泊まった感想としては、唯一無二のアーティスティックな部屋で京都旅行の良い思い出になりました。
部屋でPC作業もしやすいのでワーケーションにもオススメです。
週末にHafHでゆるく旅行&ノマドワークしている“ゆるノマ✈︎”がご紹介します!
▼ホテルに安く宿泊するなら旅のサブスクHafH
\招待コード入力でボーナスコインGET/

“完全招待制”
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/
蜷川実花コンセプトルーム泊まってみた!
ホテルアンテルーム京都の蜷川実花コンセプトルーム泊まった体験談をご紹介します。


アンテルーム京都があるのは、京都駅の南側でJR京都駅八条東口より徒歩15分。
私たちは3泊4日京都旅行の3泊目にアンテルーム京都に宿泊しました。

入り口からいきなりアート作品が展示してあります。

ホテルに入ると正面右側にフロント(チェックインカウンター)があります。

ロビーに懐かしいファミリーコンピューターのマリオブラザーズがあったので、久しぶりにプレイしちゃいました!


そのほか様々なアート作品が展示してあって面白い!
私たちが行った2023年7月は日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit」との連動企画展「art bit」展を開催していました。
世界のゲーム好きが集まっていましたよ〜!
ホテルアンテルーム京都の部屋
私たちが泊まったアンテルーム京都の蜷川実花コンセプトルームを紹介します!


蜷川実花コンセプトルームがあるのは1階の152号室。


部屋に入ると全体が桜、さくら、サクラ〜!!
これまで写真やSNSでみていた以上に衝撃がありますね。


ベッドのシーツにも桜がプリントされています。
最初、部屋に入った時は暗いかなという印象があったのですが、カーテンを開けたら光が入っていい感じになりました。
カーテンも透け感のある桜柄でキレイです。

備え付けのブックシェルフには蜷川実花さんの本や作品集が置いてありました。

部屋の中で気に入ったのがこのスペース。
イスに座ってみるとおこもり感があって、秘密基地みたいなんですよ。
夜、このペンダントライト以外の電気を全て消すと、夜桜お花見をしているようで楽しかったです、ぜひやってみてください!

部屋の奥側にはL字型の大きなソファー、ミラーテレビがあります。
黒いミラーテレビをつけていないときに、部屋の桜がくっきり映るので、よく計算されているな…と思いました。


蜷川実花コンセプトルームのお風呂はには直径120㎝の青森ヒバ風呂。
檜葉(ひば)の浴槽は広くて深さもあり、温泉気分でリラックスできました。

バスアメニティは南仏のハーブエキスを使用した「プロバンシア」のシャンプー・コンディショナー、シャワージェルが全室に採用されています。

部屋とお風呂から見える庭の眺望はこんな感じ。
ちょっと上の方は民家になってしまうので、気になる方はご注意ください。

トイレはこんな感じ。
アンテルーム京都のアメニティ

アンテルームのアメニティで特徴的なのは、バスソルトを自分でカスタマイズできること。
生活の木のアロマオイル、乾燥ハーブなどネットに入れて自分好みのバスソルトを作ることができちゃいます。

そのほか基本的なアメニティは、フロント前にあるアメニティバーで自分で部屋に持っていきます。
- カミソリ
- ヘアブラシ
- ヘアゴム
- 綿棒・コットン
歯ブラシ、タオル、ボディスポンジ、ルームウェア(パジャマ)は部屋に用意されています。


部屋にはミネラルウォーター、緑茶と紅茶のティーバッグ、電子ケトルなどが用意されています。
最近、ボトルのミネラルウォーターが部屋に置いていないことが多いので助かります。

グラス、マグカップ、冷蔵庫。
冷蔵庫の広さはそこそこ。


パジャマはワンピースタイプで着心地よし。


ちなみに、アンテルーム京都は旅のサブスクHafHで登録がないのですが、アンテルーム那覇はHafHでお得に泊まることができます。

【宿泊記】アンテルーム那覇|素泊まり時の朝食・夕食・オススメの過ごし方
ちなみに、宿泊に必要だったHafHコインはスーペリアツイン(定員2名)で375コイン=12,375円だったので、1人あたり6,187円。
同じ日に宿泊予約サイトで検索したら、TripAdvisorが1部屋14,080円なので1人あたり7,040円となりHafHの方が少しお得でした。
HafH | 1人あたり1泊6,187円 |
---|---|
TripAdvisor | 1人あたり1泊7,040円 |
ホテルアンテルーム京都のバーラウンジ


アンテルーム京都には1階にバーラウンジ“ANTEROOM BAR”があります。
150種類以上のウイスキー、京都のクラフトビール、簡単なおつまみなどがあり。
アルコールやソフトドリンクも販売しています。
営業日 | 金・土・日 |
---|---|
営業時間 | 16:00-21:00(L/O 20:30) |
備考 | ※ 営業時間の変更や休業の可能性がございます。 |
ホテルアンテルーム京都の朝食・夕食は?
ホテルアンテルーム京都には朝食レストラン アンテルームミールズがあります。
夕食は提供していないので注意しましょう。
私たちは素泊まりプランだったので、実際に行ったオススメの食事処をご紹介します!
オススメの朝食スポット


参考までアンテルームミールスの朝食をご紹介。
ビュッフェ形式で「坂ノ途中」の野菜を使ったサラダや、自家製グラノーラ、ペストリーやスープ、ドリンクなどが美味しいと評判です。
料金は1,500円で、宿泊者以外も先着15名までモーニング利用ができるので、近くに泊まっている場合はビジターで行くのもいいかもしれません。


私たちは朝食を食べずに、朝早くからタクシーで東福寺に行ってきました。
帰ってきて9時半頃にホテル斜向かいにあるスーパーフジタ洛南店(営業時間:9時30分~19時30分)でお弁当やお惣菜を買って食べました。
オススメの夕食スポット


夕食はアンテルーム京都から徒歩7分、大通り沿いにあるラーメン来来亭 十条竹田店へ。
タクシーの運転手さんに聞いた美味しい京都風醤油ラーメンチェーン。
ボックス席が多いので、ファミリーでも安心して落ち着いて食事ができます。
ホテルの近くにはディープな個人店が多い中で、入りやすく、美味しかったです!
ホテルアンテルーム京都の最寄りコンビニ・周辺施設

アンテルーム京都の周辺コンビニ・スポットは以下の通りです。
最寄りのコンビニはローソン 烏丸札ノ辻店で徒歩2分。
- ローソン(徒歩2分)
- 明田湯(徒歩1分)
- 京都駅(徒歩15分)
- 東寺(徒歩19分)
- 任天堂本社(徒歩11分)
- 東福寺(徒歩22分)
- イオンモールKYOTO(徒歩13分)
- 伏見稲荷大社(徒歩31分)
東寺や東福寺はぎりぎり徒歩圏内というところ。
タクシーだと1,000円くらいで行きます。
明田湯

明田湯はホテルから徒歩1分の京都の下町風情が色濃く残る銭湯。
ジェットバス、薬草風呂、電気風呂、サウナが楽しめる。
東福寺


私たちはタクシーで東福寺に行きました。
東福寺は通常9時〜16時(秋は8時30分〜16時30分)で、スタートの9時に合わせてタクシー移動。(所要時間は10分、片道1,000円くらい)
東福寺はJRそうだ、京都行こうのCMに出るほど紅葉が有名な神社なのですが、庭がすばらしく夏も良いです。





こちらが紅葉で有名な通天橋。
通天橋だけでなく、東福寺本坊庭園(方丈)・通天橋・開山堂共通拝観券で全部をみた方が満足度が高いですよ!
ホテルアンテルーム京都に宿泊してみた感想
今回、ホテルアンテルーム京都で宿泊して思ったことは以下の通りです。
メリット
- アートがぶっ飛んでて楽しい
- 蜷川実花コンセプトルームが唯一無二
- ヒバ風呂が温泉気分
- アメニティがセンス良い
- 部屋でPC作業しやすい
デメリット
- 周辺が夜少し暗い
- 周辺に入りやすい飲食店が少ない
アンテルーム京都の概要
ホテル名 |
ホテルアンテルーム京都 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒601-8044 京都府京都市南区東九条明田町7 |
アクセス |
|
駐車場 | 無し ※ 車 ⁄ 当館には駐車場がございません。 お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングのご利用をお願い致します。(提携駐車場ではございません。) お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。 |
チェックイン・アウト | チェックイン時間: 15:00 チェックアウト時間: 11:00 |
予約 | 楽天トラベル / 一休.com / HafH / Yahoo!トラベル |
まとめ:京都でアートホテルをお探しならホテルアンテルーム京都!
アンテルーム京都の宿泊記についてご紹介しました!
- アンテルーム京都はアートが溢れる楽しいホテル
- 蜷川実花コンセプトルームは絶対思い出になること間違いなし
- 東寺・東福寺を観光したいときにオススメ
- 近くにお店が多くないので、素泊まりの場合は食事プランを事前に決めておくと良い
結論的には、アンテルーム京都も蜷川実花コンセプトルームもすごく良かったです!
京都観光って基本的に京都駅の北側に泊まることの方が圧倒的に多いと思うんですよ。
そうした中、よりローカル色が強い南側にあるアンテルーム京都は、いつもとはちょっと違う京都旅行をしたい、刺激を求める方にオススメ!
繰り返しますが、アンテルーム那覇もめっちゃ良かったのでチェックしてみてくださいね!

【宿泊記】アンテルーム那覇|素泊まり時の朝食・夕食・オススメの過ごし方




2023年はHafHを使って京都、名古屋、沖縄、台湾、香港などに週末ぷらっと旅行に行きました。
HafHなら休前日、土日祝日、夏休みなどハイシーズンも平日料金で泊まれるのでかなり得をしました。



▼ホテルに安く宿泊するなら旅のサブスクHafH
\招待コード入力でボーナスコインGET/

“完全招待制”
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/