悩み・疑問
- 小笠原に行く方法を知りたい…!船しかないってホント?
- チケットはどうやって買ったらいいの?値段は?
- チケットの種類がたくさんあるけど、どれがオススメ?
結論的には、小笠原に行く方法は“船のみ”!
小笠原 父島・母島には飛行機で行くことはできず、小笠原海運の“おがさわら丸”で片道24時間かけてアクセスするのが一般的。
この記事では、小笠原 父島に行く時のこんなことについて書かれています。
- チケットの予約方法・買い方・選び方
- チケットの種類・料金
- チケットの割引情報
この内容について、週末にHafHでゆるく旅行&ノマドワークしている“ゆるノマ✈︎”がご紹介します!
▼大事なのは片道24時間を暇にならずどう過ごすか
小笠原に行く人にこれだけは知っていてもらいたいのは、船で片道24時間かかるということです。
何も暇つぶしグッズを持っていかずに行くと、確実に暇地獄になってせっかくの旅がつまらない……となってしまいます。
\【期間限定】30日間無料/





船の中で、船酔いせずに読書を楽しむならAmazonの聴く読書“オーディブル”がオススメ!
オーディブルオススメ本
- 自分らしく生きたい方に:岸見一郎『嫌われる勇気』
- 行動力をつけたい方に:ホリエモン『多動力』
- 集中力を高めたい方に:Daigo『超効率勉強法』
- ミニマリストになりたい方に:近藤麻理恵『人生がときめく片付けの魔法』
- 眠れなくてお困りの方に:西野精治『スタンフォード式 最高の睡眠』
※プロモーション内容は変更されることがありますので詳細は公式ページをご確認ください
小笠原の行き方は“船のみ”


結論的には、小笠原(父島・母島)に行く方法は船のみです。
東京の竹芝桟橋から父島まで直通、所要時間は24時間!
船はだいたい1週間に1本しか出ていないので、会社を1週間休まなければならず、アクセスが非常に難しい島。
小笠原に飛行機では行けないの?


これまで父島に隣接している“兄島”に空港が建設予定でしたが、環境保護の観点などから平成13年にこの空港建設計画は撤回されています。
その後、父島の州崎地区にある旧海軍の州崎飛行場跡地に空港をつくることが検討されていますが、進展はあまりないようです。
余談ですが、旅のサブスクHafHを使うとJAL航空券をお得にGETできますよ〜!
小笠原に行く一般的な方法は“おがさわら丸”


小笠原に行くには小笠原海運の船“おがさわら丸”に乗ります。
おがさわら丸は旅客船であると同時に、島に食料品などを運ぶ島のライフラインなのです。
2019年におがさわら丸が新しくなり、これまで25時間半かかっていた所要時間が24時間に短縮されました。
おがさわら丸


おがさわら丸の中には、
- レストラン
- 売店
- 展望デッキ
- シャワー室
- キッズルーム
など様々な設備があって充実しています。
▼大事なのは片道24時間を暇にならずどう過ごすか
\【期間限定】30日間無料/





船の中で、船酔いせずに読書を楽しむならAmazonの聴く読書“オーディブル”がオススメ!
オーディブルオススメ本
- 自分らしく生きたい方に:岸見一郎『嫌われる勇気』
- 行動力をつけたい方に:ホリエモン『多動力』
- 集中力を高めたい方に:Daigo『超効率勉強法』
- ミニマリストになりたい方に:近藤麻理恵『人生がときめく片付けの魔法』
- 眠れなくてお困りの方に:西野精治『スタンフォード式 最高の睡眠』
※プロモーション内容は変更されることがありますので詳細は公式ページをご確認ください


ちなみに、展望デッキはこんな感じ。
クルーズ船


レアケースですが、
- 飛鳥II
- にっぽん丸
- ぱしふぃっくびいなす
などクルーズ船でも小笠原に行くことができます。
おがさわら丸のチケット予約方法
おがさわら丸のチケットを予約するには、小笠原海運で、電話予約orネット予約する方法があります。
船のチケットをゲットするまでの手順は以下の通りです。
- 予約する
- 代金を振り込む
- 搭乗引換券が家に届く
- 旅行日に搭乗引換券を持って竹芝桟橋のカウンターに行く
- チケットをゲット




当日にチケットを買うこともできますが、満席という場合もあるのでオススメしません。
おがさわら丸の時刻表


おがさわら丸 2023年の運行スケジュールはこのようになっています。
- 往路:東京を午前11時発、父島に午前11時着
- 復路:父島を午後3時発、東京に午後3時着
という時刻が一般的です。
※最新の時刻表は小笠原海運ホームページでご確認ください
おがさわら丸チケットの種類・料金


おがさわら丸のチケット(等級)の種類は以下の通りです。
- 2等和室
- 2等寝台
- 特2等寝台
- 1等室
- 特1等室
- 特等室
ランクが上がるほどプライベート空間、快適性が上がる分、予算も上がります。
おがさわら丸チケットの選び方


1番安い“2等和室”はこんな感じの相部屋です。
- 大人数のグループ
- 学生
にオススメですが、プライベート空間はありません。


私たちは2等和室と2等寝台を使ったことがありますが、この2つの等級は全然 快適性が違います。
2等寝台は2段ベッドのようなスペースでカーテンで仕切られているのでプライベートが保たれます。
おがさわら丸チケットの割引
| 学生割引 | 学割証、または学生証の写しと引き替えに2割引(割引適用等級:2等和室、2等寝台、特2等寝台) |
|---|---|
| 団体割引 | 同一等級15名以上で1割引(事前予約が必要) |
| 学生団体割引 | 学校長の所定の証明書と引き替えに15名以上で3割引(割引適用等級:2等和室、2等寝台、特2等寝台)学校の教職員が引率する団体に限り |
| 障がい者割引 | ご本人及びその介護者又は付添人1名は全等級対象(運賃の50%割引) |
| 島民割引 | 大人運賃の25%割引 |
| 島しょ出身学生割引 | 大人運賃の35%割引 |
おがさわら丸のチケット割引はこのようになっています。(小笠原海運ホームページ参照)
ちなみに“往復割引”はありません。
小笠原に行くチケットを購入しよう!


この記事では、【小笠原の行き方】やおがさわら丸のチケットの買い方などをご紹介しました!
小笠原に行く時の参考になりましたら、嬉しいです。
繰り返しますが、片道24時間、暇地獄にならないためにオーディブルをスマホに入れておくことをオススメします。





この記事が、小笠原に行く時の参考になりましたら、嬉しいです。
\【期間限定】30日間無料/





船の中で、船酔いせずに読書を楽しむならAmazonの聴く読書“オーディブル”がオススメ!
今なら期間限定で30日間無料お試しをやってますよ〜!期間内で解約すればタダで楽しめてしまいます。
オーディブルオススメ本
- 自分らしく生きたい方に:岸見一郎『嫌われる勇気』
- 行動力をつけたい方に:ホリエモン『多動力』
- 集中力を高めたい方に:Daigo『超効率勉強法』
- ミニマリストになりたい方に:近藤麻理恵『人生がときめく片付けの魔法』
- 眠れなくてお困りの方に:西野精治『スタンフォード式 最高の睡眠』
※プロモーション内容は変更されることがありますので詳細は公式ページをご確認ください






余談ですが、小笠原父島に行くほど旅好きなあなたにお伝えしたい旅のサブスクがHafH(ハフ)。
2023年はHafHを使って京都、名古屋、沖縄、台湾、香港などに週末ぷらっと旅行に行きました。
HafHなら休前日、土日祝日、夏休みなどハイシーズンも平日料金で泊まれるのでかなり得をしました。
▼ホテルに安く宿泊するなら旅のサブスクHafH
\招待コード入力でボーナスコインGET/


“完全招待制”
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/


















